和倉温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
和倉温泉
所在地を確認する

8月には花火も!水上3尺玉

部屋からの眺め



金波荘のロビーは本当に海の間際。

和倉温泉 加賀屋

花嫁のれん

『和倉温泉の町並み』。

金波荘のロビーに居ると、インフィニティ露天風呂に浸かっているような感覚。

ケーキもアイスティーも大満足
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
和倉温泉について
能登半島随一の規模の温泉街。1200年前にシラサギが沐浴しているのを村人が見て,温泉を発見したという。こんこんと湯が湧き出すことから,“湧浦”と呼ばれ,現在の地名になった。近代的な旅館やホテルが海沿いに林立しており,1989年には和倉温泉シーサイドパークも完成している。カキ,寒ブリ,ナマコなど新鮮な魚介類が食膳を飾る。◎総湯 湯の湧く浦。これが和倉という名の由来で,能登半島の付け根,七尾湾に面した海の温泉である。温泉街の中央に立つ総湯は,和倉温泉の歴史を刻む外湯。最近は建物も新しくなり,浴場にはジェット噴流や気泡風呂が設備されている。強食塩泉,90度の源泉を適温に下げている。皮膚病,神経痛,腰痛,気管支炎などに効果あり。
【宿泊情報】総定員:8400人、宿泊施設軒数:34軒
【温泉情報】温泉効能:リューマチ・神経痛,胃腸病,皮膚病,婦人病,冷え症
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒926-0175 石川県七尾市和倉町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)和倉温泉駅 バス 5分 |
和倉温泉のクチコミ
-
復旧したら又宿泊したいです
去年12月和倉温泉に1泊しました。
とても良い印象だったのですが
今年1月1日の大地震で甚大な被害を受け
今(2月12日現在)でも休業中とのことで
いつ復旧出来るのか心配です。
もう歳なのでボランティア等で応援することは難しいですが
復旧したら又宿泊することで応援出来ればと考えています。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
景色が綺麗。海が穏やか。野生のイルカに出会えた。
和倉温泉は、サッカーの合宿にも使われる、若者も泊まる小さな温泉街ですが、景色も綺麗、野生イルカも見れるし、能登島水族館も近く良いところでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年8月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
多くの宿が海のすぐ傍に建っています
和倉温泉街は七尾湾に面していて、多くの宿が海のすぐ傍に建っているのが特徴です。七尾湾は海がとても穏やかなので、打ち付ける波を心配する必要がないようです。
家族旅行で、湯快リゾート・金波荘の最上階・8階にあるスイートルームに宿泊しましたが、ベランダから見える七尾湾と能登島の景色は素晴らしかった。ベランダの張り出しから身を乗り出すと、はるか下に見えるのは地面ではなく海面でスリル満点でした。カモメがすぐ傍まで来てくれて、愛想をふりまいていました。
ベランダから西方向も展望できるので、夏場ならきれいな夕日が見えるのでしょうが、10月だったので見られませんでした。
海がすぐ近くなので、波の音を間近に聞きながら湯を楽しめる露天風呂も格別です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年6月14日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
和倉温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 和倉温泉(ワクラオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒926-0175 石川県七尾市和倉町
|
交通アクセス | (1)和倉温泉駅 バス 5分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0767-62-1555 |
ホームページ | http://wakura.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
和倉温泉に関するよくある質問
-
- 和倉温泉の交通アクセスは?
-
- (1)和倉温泉駅 バス 5分
-
- 和倉温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 和倉温泉総湯 - 約110m (徒歩約2分)
- I LOVE DOLPHIN 海とオルゴール 和倉店 - 約100m (徒歩約2分)
- 辻口博啓美術館 - 約120m (徒歩約2分)
- 和倉温泉お祭り会館 - 約400m (徒歩約6分)
-
- 和倉温泉の年齢層は?
-
- 和倉温泉の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 和倉温泉の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 和倉温泉の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
和倉温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 9%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 67%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 12%
- 普通 48%
- やや混雑 21%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 11%
- 30代 33%
- 40代 28%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 56%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 26%