芭蕉の句碑 那谷寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
芭蕉の句碑 - 芭蕉の句碑 那谷寺のクチコミ
兵庫ツウ ひでちゃんさん 男性/40代
- 家族
石川県小松市の那谷寺にある句碑。元禄二年八月五日芭蕉翁は那谷寺を訪ずれ、奥の細道に「石山の石より白し秋の風」という句を記しています。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月11日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ひでちゃんさんの他のクチコミ
-
ホテルアネシス瀬戸大橋
香川県坂出・宇多津
宇多津駅前にありながら駐車場無料。また、ワンドリンクサービス、朝食付き等のインクルーシブ対...
-
撫養城(岡崎城)跡
徳島県鳴門市/その他神社・神宮・寺院
徳島県鳴門市にある日本の城跡。別名の「岡崎城跡」として市指定史跡に指定されているそうです。...
-
ネット予約OK
琴平海洋博物館(海の科学館)
香川県琴平町(仲多度郡)/博物館
香川県琴平町にある博物館。人と海との歴史や深海、船舶の機能等、海洋に関する情報を幅広く紹介...
-
NFT鳴門美術館
/美術館
徳島県鳴門市にある美術館。アート作品のNFT「Non-Fungible Token(非代替性トークン)」化を通...
芭蕉の句碑 那谷寺の新着クチコミ
-
白山と那谷寺を詠った句かもしれません
2回目の訪問です。
句碑には『 石山の石より白し秋の風 』と刻まれています。「石山」が大津・石山寺の白い硅灰石を指すのか、那谷寺の石山を指しているのか諸説あるものの、ここの解説パネルではやはり那谷寺の石山であるとしています。さらに「那谷寺白山信仰の白の思想とも相通じる」と書いてあるのが興味深く感じました。
「おくのほそ道」の旅で加賀に至った時、芭蕉翁は白山を眺めながら『 風かをる 越の白嶺を 国の華 』と詠みました。芭蕉翁は白山のイメージとして、「白」と「風」という言葉を連想していたようです。
そう考えると『 石山の石より白し秋の風 』は、那谷寺での白山信仰を讃えて詠ったものかもしれません。
いろいろと考えながら、今回も句碑の前でしばし立ち止まっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月15日
-
寺に
加賀の観光で那谷寺を訪問しました。那谷寺の中に芭蕉の句碑があって、石碑には俳句が刻まれていました。案内もあったしわかりやす場所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月16日
-
芭蕉
芭蕉が好きな人はここにも行ってみるのがいいでしょう。芭蕉の句も知ることができるでしょうね。チェックしておきましょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月7日
-
「石山の白」は那谷寺の石山を詠んだもの?
「石山の石より白し秋の風」(いしやまの いしよりしろし あきのかぜ)
「石山」について、石山寺(滋賀)を指しているのか、那谷寺の石山なのかで諸説あるようです。私は、この句が那谷寺で詠まれたものだとはっきりしているからには、芭蕉翁がわざわざ余所の地名を短い句に挿入したとは考えにくいと思います。那谷寺の石山について詠まれたものと信じたいですね。石山寺の事だと解釈するのが主流のようですが、ここの解説パネルは那谷寺説を採っているのが興味深いです。
那谷寺境内の、まわりも苔むす中、170年以上の歴史も刻む句碑は立っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年10月3日
-
那谷寺E
松尾芭蕉は那谷寺を訪ずれたときの句「石山の石より白し秋の風」の石碑がある。この石山はやはり滋賀県大津市の石山寺を指すのだろうか?ちなみに寺の由緒によると、現在、紅葉の名勝としているが、奥の細道では松の名勝地だったらしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月15日
- 投稿日:2017年4月18日