日本自動車博物館
- エリア
-
-
石川
-
加賀・小松・辰口
-
小松市
-
二ツ梨町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
たくさんのクチコミ
-
日本自動車博物館
1901年(明治34年)から平成初年代までの国内外の車約500台の自動車が常設展示されている。ほとんどがエンジンのかかる状態で保存されている
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年11月3日
じゃむさんの他のクチコミ
-
旧竹林院庭園
滋賀県大津市/公園・庭園
竹林がすごい綺麗な庭園だと思います。日本の情緒をとっても感じました。心なしか空気もすごくき...
-
新町通り
滋賀県近江八幡市/町並み
当時からの面影を色濃く残しているので貴重だと思いました。重要文化財にもしていされているほど...
-
ヤンマーミュージアム
滋賀県長浜市/その他ミュージアム・ギャラリー
エンジンなどの機械の仕組みがしっかりと学べました。とても分かりやすく展示されていてすごくた...
-
ネット予約OK
長浜鉄道スクエア
滋賀県長浜市/博物館
昔に使われていたレトロな感じのするとっても素晴らしい電車がありました。とてもよいところなの...
日本自動車博物館の新着クチコミ
-
車好きなら是非!!
沢山の車がメーカー・車種別に見やすく展示されていて非常にわかりやすかったです。昔自分が乗っていた車、幼いころよく目にしていた車、父が若いころ乗っていた車等々見ていて興味が尽きませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月23日
-
貴重なコレクション
メーカー・車種別の解りやすい展示体系で無駄なく見て回ることができました。是非また機会があれば訪れたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
やっぱり素晴らしい くるま
もう何十年前になるだろうかな。見慣れていたあの車、懐かしいし、また欲しい、乗ってみたい。思い出に浸れる瞬間です。スカG、セリカLBいいなあ
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月13日
-
クラッシックカーが好きな人におすすめ。
三階まであり、多くのクラッシックカーが展示されていた。また、ロンドンバスなどは、車内に入る事も可能だった。ミニカーのお土産も買える場所があった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月9日
-
車好きにはたまらない
世界の車がこんなに沢山見られる博物館があるとは知りませんでした。
年代物の車から憧れた車まで、時間の経つのを忘れてしまいます。
自分の生まれた年の車を探してみるのも楽しいかも。
3階建てのこの建物には役500台の車が展示されているようです。
おまけにトイレまで、世界のトイレと題して、色んな形のトイレに入ってみるのも楽しいですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月18日