日本自動車博物館
- エリア
-
-
石川
-
加賀・小松・辰口
-
小松市
-
二ツ梨町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
日本自動車博物館
所在地を確認する




子供の頃、まわりで当たり前に見かけたオート三輪たち。静かに余生を送っています。

憧れのTOYOTA・2000GT

すみっこに、こんなのもいました。

日本自動車博物館

楽しめた。自動車大好きやし満足できた。平日でひとも少なくゆっくり見学できた。


夏木陽介さん所有だった車です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
日本自動車博物館について
格調あるたたずまいと3,500坪の広大なスペースの中、歴史の一頁を飾った国内・外の走行可能車両約500台を展示。その時代ごとに人々の夢とロマンを彩り、時代と共に生き抜いてきた大衆車や名車の世界が、思い出と共によみがえります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:9:00〜17:00 入館は16:30まで 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)8月は休まず開館 年末(12月29日〜31日) |
---|---|
所在地 | 〒923-0345 石川県小松市二ツ梨町一貫山40番地 MAP |
交通アクセス |
(1)JR加賀温泉駅よりCANバスにて
(2)JR粟津駅よりタクシーで7分〜8分 |
日本自動車博物館のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- その他レジャー・体験
○展示台数は圧巻の約500台
○貴重な黎明期の車から戦後の車までメーカーやジャンルごとに展示
○加賀温泉郷のほど近く大人(高校生以上)
1,200円〜
日本自動車博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 60%
- 2〜3時間 22%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 24%
- 普通 26%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 12%
- 30代 24%
- 40代 30%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 61%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 23%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 18%
- 13歳以上 35%
日本自動車博物館のクチコミ
-
車好きには、おすすめです。
彼氏と彼氏の両親とこちらへ行きました。平日に行ったので観光客が少しいるぐらいでゆっくりまわることができました。昔の車がたくさんあり全部見るのに時間がかかりましたが、色々な車があり、世界のトイレがあったり楽しく見ることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月22日
-
懐かしい車が多いです
自分が乗っていた車や、子供の頃から観ていた懐かしい車が多いです。博物館と言う感じの立派な車も有りますが、庶民的な、昔はその辺で走っていた大衆車が多いのが良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月21日
-
車好きにはたまらない 博物館
すごい数の車が展示されてあります。
昔の車や珍しい歴史的な車が見られ、あまり車に興味のない私も楽しめました。
ダイアナ妃が来日された際に乗ったロールスロイスも有りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月7日
日本自動車博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 日本自動車博物館(ニホンジドウシャハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒923-0345 石川県小松市二ツ梨町一貫山40番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)JR加賀温泉駅よりCANバスにて (2)JR粟津駅よりタクシーで7分〜8分 |
営業期間 |
開館時間:9:00〜17:00 入館は16:30まで 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)8月は休まず開館 年末(12月29日〜31日) |
その他 | 駐車場(無料) 管理者 石黒産業(株) 入館者数(年間) 129,000人 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応レストラン:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0761-43-4343 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.mmjp.or.jp/motorcar-museum-of-japan |
施設コード | 17203cc3290030228 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
日本自動車博物館に関するよくある質問
-
- 日本自動車博物館のおすすめプランは?
-
- 日本自動車博物館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:00〜17:00 入館は16:30まで
- 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)8月は休まず開館 年末(12月29日〜31日)
-
- 日本自動車博物館の交通アクセスは?
-
- (1)JR加賀温泉駅よりCANバスにて
- (2)JR粟津駅よりタクシーで7分〜8分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 日本自動車博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 日本自動車博物館ミュージアムショップ - 約10m (徒歩約1分)
- 小林ぶどう園 - 約190m (徒歩約3分)
- こまつの杜 - 約7.9km
- 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森 - 約1.2km (徒歩約16分)