遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ランプの宿が経営 - 珠洲岬(聖域の岬)のクチコミ

センポさん

センポさん 男性/50代

2.0
  • 一人

ランプの宿が無理やり観光地に仕立て上げたような場所です。
金剛崎の見どころは、強風に耐える植物と、青の洞窟で両方とも有料。
青の洞窟というよりも、青色LEDの洞窟といったところで興醒めします。

  • 行った時期:2016年12月
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2016年12月31日
  • このクチコミは参考になりましたか?15はい

センポさんの他のクチコミ

  • 道の駅 宇陀路大宇陀の写真1

    道の駅 宇陀路大宇陀

    奈良県宇陀市/道の駅・サービスエリア

    3.0

    田舎の道の駅にしては、駐車場が狭いです。行ったのはお盆連休の8:30頃なのに、バス駐車場まで停...

  • ならまちの写真1

    ならまち

    奈良県奈良市/町並み

    2.0

    いたって普通の関西系の商店街でした。まあ、大仏殿のついでに寄るというよりも、地元の人が行く...

  • 蔵造りの町並みの写真1

    蔵造りの町並み

    埼玉県川越市/町並み

    3.0

    人出が多いわりに、普通に自動車の走行が制限されていなくて歩きにくい。 東京から近いから人...

  • 道後温泉本館の写真1

    道後温泉本館

    愛媛県松山市/日帰り温泉

    5.0

    上等てやつ と坊ちゃんに書かれているはずですが、受付で通じませんでした。一番高いコースは、...

珠洲岬(聖域の岬)の新着クチコミ

  • 高波をかぶりました

    4.0

    友達同士

    パワーストーンと云われる白い石を求めて洞窟の一番奥まで(海方面からは入り口?)行きました。皆さん同じ想い、行列ができていました。波が引いた時に石を探して屈んでいると今までにない高波が襲ってきました。洞窟内に響き渡る悲鳴、私たち3人ほどが犠牲になり下半身ずぶ濡れ、初冬のずぶ濡れはかなりキツイです。「欲出し過ぎ」と友人に笑われました。空中展望台は怖くて先端まで行けませんでしたが、眼下に見えるランプの宿等、眺望は最高でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年7月17日

    いざのりさん

    いざのりさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代
  • 如何にも

    1.0

    一人

    THE・観光地
    自然景観という意味での聖域には程遠い。
    「聖域」とは経営上の事を言っているのかもな。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年12月21日

    りっちゃんさん

    りっちゃんさん

    • 男性/50代
  • タダシちゃんさんのクチコミ

    2.0

    カップル・夫婦

    禄剛崎へ行った時、聖域の岬、空中展望台(だったかな)という道路標識につられて立ち寄りました。
    まず自然環境保護センターという名前の施設で入場券を買いますが、これが一人1,500円。自然環境を守るための協力金を払う所は良くありますが、この値段は驚き。どうやら環境省などとは何の関係もない私営の設備のようです。通常こういう施設には地質や地形の成因に関する詳しい説明がありますが、ここはお土産物を売っているだけです。
    珠洲市の観光パンフレットには、禄剛崎のことは詳しく説明されていますが、この聖域の岬については、単に名前が載っているだけでした。
    また、青の洞窟では白く丸い石を拾ってかえっても良いと言われますが、これも自然保護の観点からは考えにくいことです。現地で現物を見ましたが、周りの岩盤を構成する岩石とは全く異質のモノで、ここ以外の海岸では見当たりませんでした。観光客向けに他から持ち込まれたモノの可能性もあると思います。
    遊歩道は非常に短く、海岸の景色も平凡です。ただ、空中展望台からの眺めはさすがに高度感があって、一見の価値ありです。
    あくまで観光客向けの娯楽施設と割り切って利用するのがよいと感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月24日

    タダシちゃんさん

    タダシちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • がっかり観光地

    1.0

    カップル・夫婦

    人口的で毒々しい真っ青なブルーライトでライトアップされ、せっかくの自然の景観が台無しです。
    青の洞窟ではなく、青いライトで照らしただけの洞窟… 自然の景観を楽しみに行ったのに、あまりにもセンスのない演出にがっかりしました。これで1500円は高すぎる…

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月20日

    あつこさん

    あつこさん

    • 女性/50代
  • 青いライトの洞窟

    1.0

    家族

    青の洞窟は期待はずれ。
    人工的なライトの青い光の洞窟。
    陽の入りかたからして、
    自然の光で青くはならないととおもいます。
    非常に残念

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年5月7日

    クロロさん

    クロロさん

    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.