1. 観光ガイド
  2. 北陸の体験観光
  3. 石川の体験観光
  4. 加賀・小松・辰口の体験観光
  5. 加賀市の体験観光
  6. 木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)

工芸の館(ろくろの里 )_木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)

工芸の館(ろくろの里 )

  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    50%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)について

加賀市の伝統工芸・山中漆器。山中温泉菅谷町には、日本一の木地挽きろくろ技術を担う職人がたくさん住んでいます。
「工芸の館(ろくろの里)」は山中温泉街から車で5分程の静かな山裾にあり、ろくろ木地挽き体験ができる施設です。
地元の木地職人による手ほどきによって、本格的な木製漆器を作成できる体験にぜひチャレンジしてみましょう。
ろくろの里内には食事処の「食彩館山ぼうし」やそば粉を石うす挽き製粉している「水車小屋」など、見どころも満載です。
【料金】6000円 ? ろくろ挽き体験(身長140cm以上の方体験可)※送料別


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開 館 :9:00?17:00 休 館:水曜日(祝日の場合も休館)
所在地 〒922-0139  石川県加賀市山中温泉菅谷町へ1-1 地図
0761-78-2278
交通アクセス (1)加賀温泉駅 温泉山中線 栢野行き(2番のりば)「菅谷」バス停 徒歩 0.25km 北陸自動車道 加賀ICから 車 14.4km

木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)のクチコミ

  • ろくろ体験

    4.0

    家族

    ろくろの里工芸の館ではろくろ挽き体験をすることができます。難しくてうまくいきませんでしたがいい経験ができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年8月23日

    love10さん

    love10さん

    • 自然ツウ
    • 男性

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 家族で工芸体験

    5.0

    家族

    本場職人の手ほどきを受けて木地挽きロクロや機織りの体験が出来ます。古民家を改築した趣のある建物です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年6月12日

    ともちゃんさん

    ともちゃんさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 貴重な体験

    4.0

    友達同士

    木地ろくろ挽き体験をしました。山中温泉街から車で5分程の静かな山裾にあります。貴重な体験ができて満足です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月8日

    むっちさん

    むっちさん

    • 広島ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)(キジロクロビキタイケン(コウゲイノヤカタロクロノサト))
所在地 〒922-0139 石川県加賀市山中温泉菅谷町へ1-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)加賀温泉駅 温泉山中線 栢野行き(2番のりば)「菅谷」バス停 徒歩 0.25km 北陸自動車道 加賀ICから 車 14.4km
営業期間 その他:開 館 :9:00?17:00 休 館:水曜日(祝日の場合も休館)
駐車場 駐車場 無料乗用車3台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0761-78-2278
ホームページ https://tabimati.net/spot/detail_225.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)に関するよくある質問

  • 木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)の営業時間/期間は?
    • その他:開 館 :9:00?17:00 休 館:水曜日(祝日の場合も休館)
  • 木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)の交通アクセスは?
    • (1)加賀温泉駅 温泉山中線 栢野行き(2番のりば)「菅谷」バス停 徒歩 0.25km 北陸自動車道 加賀ICから 車 14.4km
  • 木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)の年齢層は?
    • 木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)の年齢層は20代, 30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

木地ろくろ挽き体験(工芸の館ろくろの里)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 33%
  • 30代 33%
  • 40代 33%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.