遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

丸八製茶場 本店

かわいいパッケージ_丸八製茶場 本店

かわいいパッケージ

ほうじ茶_丸八製茶場 本店

ほうじ茶

丸八製茶場 本店
丸八製茶場 本店
丸八製茶場 本店
  • かわいいパッケージ_丸八製茶場 本店
  • ほうじ茶_丸八製茶場 本店
  • 丸八製茶場 本店
  • 丸八製茶場 本店
  • 丸八製茶場 本店
  • 評価分布

    満足
    53%
    やや満足
    41%
    普通
    6%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

丸八製茶場 本店について

丸八製茶場の創業は文久3年(1863年)。
茶葉の特徴を引き立てる焙煎の技術で、日々新しい焙じ茶を追求しています。
本社・工場に併設する本店には物販・喫茶・テイクアウト・ギャラリーがあります。
一番摘みの良質な茎の部分を浅く焙じた、芳ばしくすっきりとした味わいが特徴の「献上加賀棒茶」をはじめ、品質にこだわった日本茶をご用意しております。
見学通路からは工場の様子をご覧いただけます。また店舗に隣接する茶室「双嶽軒」では、焙じ茶のコースを楽しめます(完全予約制)。

【営業時間】 10:00?17:00
 喫茶・テイクアウト: 10:00?12:00(L.O.11:30)13:00?17:00(L.O.16:00)
 工場見学: 月・火・木曜日の午前中
 双嶽軒: 不定期(要予約。詳しくはお問い合わせください)
【定 休 日】 水曜日(祝日の場合は木曜日)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:【営業時間】10:00?17:00   【喫茶・テイクアウト】 10:00?12:00(L.O.11:30)13:00?17:00(L.O.16:00) 【工場見学】 月・火・木曜日の午前中 【双嶽軒】 不定期(要予約。詳しくはお問い合わせください)
所在地 〒922-0331  石川県加賀市動橋町タ1番地8 地図
交通アクセス (1)北陸自動車道片山津ICから 車で約13分 8.6km 加賀温泉駅 から 周遊バスキャンバス 山まわり「加賀棒茶 丸八製茶場・大日盛 橋本酒造口」バス停からすぐ

丸八製茶場 本店のクチコミ

  • 本場の「献上加賀棒茶」を味わう体験

    5.0

    一人

    加賀旅行の思い出に、本場の加賀棒ほうじ茶を飲みに行きました!
    特に有名なのが、『献上加賀棒茶』!
    丸八製茶さんの登録商標で、「献上加賀棒茶」の名前を使った商品を作る際は、丸八さんの許可が必要。
    双嶽軒という建物にて、お茶とフルーツやお菓子のコラボレーションを楽しませてもらいました。
    すごいのが、双嶽軒の壁にはほうじ茶が埋められており、床には青い土、角は丸く作られている(まるでやわらかい胎内にいるかのような安心感を与える為らしい)。
    お茶だけでなく、建物自体にも工夫・こだわりが施されており、面白かったです。
    お庭には、鞍掛山をかたどったものがあり、双嶽軒という名前も鞍掛山から来ているらしいです。
    季節ごとでお茶の種類が変わるとのことなので、また違う季節に行きたいです。
    いろいろと詳しく教えていただき、どうも有難うございました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年7月29日

    まりんちゃんさん

    まりんちゃんさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • ここのほうじ茶がすきです

    4.0

    カップル・夫婦

    お土産を探しにお店に立ち寄って、お茶をいただきファンになりました。なんとも言えない香ばしい香りがたまりません。とにかく、ほうじ茶が大好きで買いました。いっぱい購入したいところですが、賞味期限が意外と早いので少しだけ買いました。香りが命なので仕方ないですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年12月
    • 投稿日:2016年10月6日

    りんさん

    りんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 加賀棒茶がめっちゃ有名

    5.0

    カップル・夫婦

    多くのお土産物店に丸八さんの加賀棒茶がおいてます。香りもいいですし、お土産に最適でないでしょうか。何杯でもほしくなります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年4月3日

    マニアくんさん

    マニアくんさん

    • 滋賀ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

丸八製茶場 本店の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 丸八製茶場 本店(マルハチセイチャジョウ ホンテン)
所在地 〒922-0331 石川県加賀市動橋町タ1番地8
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)北陸自動車道片山津ICから 車で約13分 8.6km 加賀温泉駅 から 周遊バスキャンバス 山まわり「加賀棒茶 丸八製茶場・大日盛 橋本酒造口」バス停からすぐ
営業期間 その他:【営業時間】10:00?17:00   【喫茶・テイクアウト】 10:00?12:00(L.O.11:30)13:00?17:00(L.O.16:00) 【工場見学】 月・火・木曜日の午前中 【双嶽軒】 不定期(要予約。詳しくはお問い合わせください)
駐車場 無料乗用車10台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0120-42-4251
ホームページ https://misho.kagaboucha.com/
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

丸八製茶場 本店に関するよくある質問

  • 丸八製茶場 本店の営業時間/期間は?
    • その他:【営業時間】10:00?17:00   【喫茶・テイクアウト】 10:00?12:00(L.O.11:30)13:00?17:00(L.O.16:00) 【工場見学】 月・火・木曜日の午前中 【双嶽軒】 不定期(要予約。詳しくはお問い合わせください)
  • 丸八製茶場 本店の交通アクセスは?
    • (1)北陸自動車道片山津ICから 車で約13分 8.6km 加賀温泉駅 から 周遊バスキャンバス 山まわり「加賀棒茶 丸八製茶場・大日盛 橋本酒造口」バス停からすぐ
  • 丸八製茶場 本店周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 丸八製茶場 本店の年齢層は?
    • 丸八製茶場 本店の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

丸八製茶場 本店の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 75%
  • 1〜2時間 25%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 25%
  • 普通 13%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 41%
  • 40代 41%
  • 50代以上 12%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 27%
  • 2人 64%
  • 3〜5人 9%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.