山中節と温泉の館山中座
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山中節と温泉の館山中座
所在地を確認する



全貌

綺麗な格子天井

天井まで美しい

温泉卵

お土産

看板

外観

山中座ホール
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
山中節と温泉の館山中座について
豪華な蒔絵の格天井など、山中漆器の枠を集めたロビーでくつろぎ、格調高い舞台で演じる山中節の唄と踊りを鑑賞する館。
レンタサイクルもあり。
【料 金】
入館料は無料。
「四季の舞」定期上演:
個人(大人700円、子供350円)
団体・20名以上(大人650円)
個人 大人入浴券付1,000円
予約上演もあり。
【開館時間】8:30?22:00、 第2・4火曜日 8:30?17:30
※土日祝の 15:30?16:10 「四季の舞」定期上演
【レンタサイクル】保有台数5台 電動500円/3H(3H超過の場合は100円/1H)
管理者 山中温泉旅館協同組合
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:【開館時間】8:30?22:00 第2・4火曜日8:30?17:30
土日祝 15:30?16:10 「四季の舞」定期上演 |
---|---|
所在地 | 〒922-0123 石川県加賀市山中温泉薬師町ム1番地 地図 |
交通アクセス | (1)北陸自動北陸自動車道 加賀ICから車 で約18分 12.1km 加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行き「菊の湯前」バス停から0.1Km |
山中節と温泉の館山中座のクチコミ
-
山中節の上演 絶対観るべき!!
御座敷に芸妓さんを呼ぶなんてとてもできないけど、ここなら700円!
(私が訪れた時は山中温泉に宿泊なら500円でした。)
劇場も芸妓さんたちの舞もとても素晴らしく、あっという間の時間でした。御座敷を盛り上げお客様を心から楽しませてきた文化が詰まってます。
泉質のいいお湯と伝統芸能。最高、ずっと居たい。
山中温泉の人気の秘訣が理解できました。
これを観ないのは本当にもったいない!!
ぜひぜひ訪れて欲しいスポットです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
山中温泉街観光の中心
玄関の庇が唐破風になっていて、江戸時代の様式を感じさせる建物です。平成14年オープンの新しい建物です。
山中節の山中座なので、毎週土・日・祝日には芸妓連の「山中節四季の舞」が上演され、山中節の唄や芸妓の踊りなど山中の伝統芸能に触れることができる施設です。それだけでなく、観光案内所や土産物売り場も備え、山中温泉街観光のセンター機能も備えています。
温泉の館・山中座でもあるので、屋内で隣接する菊の湯入口(女湯)とつながっています。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月1日
- 投稿日:2019年9月26日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
新しいのにレトロ仕上げ
山中座の上演ホールの出入り口。山中ホールとも呼ばれているようです。芝居小屋に上がるようなレトロな感じがする上り段が面白い。
土日祝日の15 時 30 分 〜 16 時 10 分は「山中節 四季の舞」が上演されます。まだあどけなさが残る浴衣娘たちが歌っていたという山中節は、山中温泉へ湯治に訪れた北前船の船頭衆と浴衣娘との淡い恋と別れの歌です。若き頃の石原裕次郎も大層気に入っていたそうです。
ちなみに「山中節 四季の舞」の鑑賞料金は大人700円・小人350円とのこと。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月1日
- 投稿日:2019年9月26日
このクチコミは参考になりましたか? 2
山中節と温泉の館山中座の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 山中節と温泉の館山中座(ヤマナカブシトオンセンノヤカタヤマナカザ) |
---|---|
所在地 |
〒922-0123 石川県加賀市山中温泉薬師町ム1番地
|
交通アクセス | (1)北陸自動北陸自動車道 加賀ICから車 で約18分 12.1km
加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行き「菊の湯前」バス停から0.1Km |
営業期間 | その他:【開館時間】8:30?22:00 第2・4火曜日8:30?17:30
土日祝 15:30?16:10 「四季の舞」定期上演 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出 手動
車椅子対応スロープ
車椅子対応トイレ
点字ブロック
盲導犬の受け入れ |
駐車場 | 無料。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0761-78-5523 |
ホームページ | http://www.yamanaka-spa.or.jp/yamanakaza/ |
最近の編集者 |
|
山中節と温泉の館山中座に関するよくある質問
-
- 山中節と温泉の館山中座の営業時間/期間は?
-
- その他:【開館時間】8:30?22:00 第2・4火曜日8:30?17:30 土日祝 15:30?16:10 「四季の舞」定期上演
-
- 山中節と温泉の館山中座の交通アクセスは?
-
- (1)北陸自動北陸自動車道 加賀ICから車 で約18分 12.1km 加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行き「菊の湯前」バス停から0.1Km
-
- 山中節と温泉の館山中座周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 医王寺 - 約240m (徒歩約3分)
- 陶製金剛童子立像 - 約320m (徒歩約4分)
- 陶芸体験&ギャラリー 九谷満月 - 約6.7km
- 鶴仙渓 - 約310m (徒歩約4分)
-
- 山中節と温泉の館山中座の年齢層は?
-
- 山中節と温泉の館山中座の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 山中節と温泉の館山中座の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 山中節と温泉の館山中座の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
山中節と温泉の館山中座の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 82%
- 1〜2時間 9%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 25%
- 普通 25%
- やや混雑 8%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 32%
- 40代 14%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 79%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%