金劔宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
「義経腰掛石」などもある格式の高い神社 - 金劔宮のクチコミ
神社ツウ まめちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
白山七社の一つで格式の高い神社です。京都から奥州へ向かう源義経が座ったとされる「義経腰掛石」などもあり、ぜひとも参拝しておきたい神社です。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月18日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
まめちゃんさんの他のクチコミ
-
うさぎの島(大久野島)
広島県竹原市/動物園・植物園
竹原市の沖合に浮かぶ小島で、たくさんのウサギがいます。かわいいウサギを眺めているだけで、心...
-
高松城跡
広島県広島市安佐北区/文化史跡・遺跡
広島市北部にある戦国時代初期に築かれた熊谷氏の居城跡です。かつての痕跡はわずかでしたが、歴...
-
瀰山原始林
広島県廿日市市/動物園・植物園
昭和4年に天然記念物に指定された原始林です。手つかずの原始林は、豊富な緑が広がっていて自然...
-
元安川
広島県広島市中区/観光コース
原爆投下により多くの犠牲者が水を求めてたどり着き、命尽きた川です。毎年8月6日には犠牲者を弔...
金劔宮の新着クチコミ
-
金運上昇より環境管理重要
朝0900に到着 来社者はまばら 思う存分見て回りました いろいろな人が来られているとのこと 願い事をお願いして ふと 考えました 金運上昇の神社ですが 自分が努力しないで 神頼みは無理です まずは自分の環境管理をすることが重要と考えました 一度止まることも重要です
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月27日
-
狛犬?獅子?さんがかっこいいー!
社務所の方の対応が冷たい感じでした、御朱印をもらいにきた参拝者にしてません!っと断り、ピシャリとガラス戸を閉めた感じを目の当たりにしたことと、お守りを買いお金を渡そうとしたら、下にあるトレー目配せ、そこに置いてください、と、お品をいただいたら、すぐ、ピシャリ!怒ってる?と思わせる態度におどろきました。
この時代、しかたがないことですね。境内内はとても凛としておりました。立地はわかりやすく、いいところです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月12日
-
建物が大きかった
時間帯が、午後だったが駐車場が停められない位の人だかりだった。駐車場がもっと広く、多く停められれば最高だなと感じてしまいます。参拝中、パワーが飛んでるように、フワッと感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月12日
-
静かな宮です
こじんまりしたお宮ですが、後から聞いた話しだと、とても御利益がある有り難いお宮さんだそうです 知っていたらもっとしっかり拝んでいたかも(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2022年1月10日
-
御朱印は中止していました
白山比め神社に行く時によりました。乙剱社も参拝してきました。こちらの神社では御朱印は中止しているとの事でしたのでお守りを買ってきました。駐車場はありますが混んでいるといれずらいかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月17日