遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

九十九湾海中公園

九十九湾遊覧の見所の一つの小島_九十九湾海中公園

九十九湾遊覧の見所の一つの小島

九十九湾遊覧の見所の一つの人面岩_九十九湾海中公園

九十九湾遊覧の見所の一つの人面岩

遊覧途中に立ち寄るミニ水族館のアジの生簀_九十九湾海中公園

遊覧途中に立ち寄るミニ水族館のアジの生簀

九十九湾に面して建つリゾート施設_九十九湾海中公園

九十九湾に面して建つリゾート施設

遊覧船乗り場_九十九湾海中公園

遊覧船乗り場

遊覧船の船長兼案内所係員のお爺さんとの記念撮影_九十九湾海中公園

遊覧船の船長兼案内所係員のお爺さんとの記念撮影

遊覧途中に立ち寄るミニ水族館では生簀の蛸壺を引き上げて見せてくれた_九十九湾海中公園

遊覧途中に立ち寄るミニ水族館では生簀の蛸壺を引き上げて見せてくれた

遊覧船を独占_九十九湾海中公園

遊覧船を独占

遊覧船案内所前の満開の八重桜_九十九湾海中公園

遊覧船案内所前の満開の八重桜

  • 九十九湾遊覧の見所の一つの小島_九十九湾海中公園
  • 九十九湾遊覧の見所の一つの人面岩_九十九湾海中公園
  • 遊覧途中に立ち寄るミニ水族館のアジの生簀_九十九湾海中公園
  • 九十九湾に面して建つリゾート施設_九十九湾海中公園
  • 遊覧船乗り場_九十九湾海中公園
  • 遊覧船の船長兼案内所係員のお爺さんとの記念撮影_九十九湾海中公園
  • 遊覧途中に立ち寄るミニ水族館では生簀の蛸壺を引き上げて見せてくれた_九十九湾海中公園
  • 遊覧船を独占_九十九湾海中公園
  • 遊覧船案内所前の満開の八重桜_九十九湾海中公園
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    67%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

九十九湾海中公園について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:1月〜12月 9:00〜15:00 冬季(12月〜4月)、悪天候の日は要電話確認
所在地 〒927-0554  石川県鳳珠郡能登町市之瀬 地図
交通アクセス (1)奥能登観光開発バス停九十九湾から徒歩で5分
(2)のと里山海道能登空港ICから車で40分

九十九湾海中公園のクチコミ

  • 花々や紅葉が美しい季節に晴天の下でまた訪れてみたい

    4.0

    カップル・夫婦

    事前に良く調べて行ったつもりが、交差点での案内板を見落とし、湾奥部に出てしまった。そこは事前の調査通り休業中の遊覧船乗り場であった。運行中の遊覧船乗り場に向かうと、我々が最初の客とみえて、案内所の係員兼船長さんはお茶を飲み、寛いでいる最中であった。お茶を飲み終えたいのか他の客を待ちたいのか、15分程後の出航と告げられ、その間周囲を散策した。案内所の向かいの八重桜が満開で、見頃を迎えていた。結局乗船客は我々のみであった。湾に面した海岸には花々の開花も見られず、日が差していないこともあって、まだ新緑もそれほど鮮やかではない。見所と思われる湾内の小島、人面岩、侵食された岩肌、東北地方に多いと言われるシダの群生などを観て周る。途中立ち寄った「ミニ水族館」の生簀の中の天然の真鯛・石鯛・アジや、船長さんが引き上げてくれるタコの入った蛸壺はなかなか見応えがあった。のんびりと30分強、遊覧船を独占しての観光を楽しむことができた。遊覧船乗り場から少し登った場所に「のと海洋ふれあいセンター」と飲食店が1軒あるが、ほとんど客の姿は見えない。飲食店の前では採れたてのイカが回転装置で天日干しされ、それがこちらでの主たる土産品のようだ。ここで天ぷらうどんを食べ、昼食とした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月6日

    他5枚の写真をみる

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • ボブさんの九十九湾海中公園のクチコミ

    4.0

    平日だったこともあるのか、私たち二人のために船を出していただきました。
    美しい湾とお魚もみれてとても楽しかったです。ただ海中を見る窓が曇っていたのか海水が曇っていたのかあまりクリアには見えず、もっと水族館みたいなのを期待していたのでちょっと残念でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2009年8月3日
    • 投稿日:2009年8月10日

    ボブさん

    ボブさん

    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 楽しかった!

    4.0

    家族

    最終便だったので、客は私たち家族のみ。2歳の子供を連れて行きましたが、のんびりと楽しめました。海も周りの緑もキレイで良かったです。魚の餌付けも観ることができて、子供も興奮して楽しんでました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年11月15日

    りんごさん

    りんごさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

九十九湾海中公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 九十九湾海中公園(ツクモワンカイチュウコウエン)
所在地 〒927-0554 石川県鳳珠郡能登町市之瀬
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)奥能登観光開発バス停九十九湾から徒歩で5分
(2)のと里山海道能登空港ICから車で40分
営業期間 営業:1月〜12月 9:00〜15:00 冬季(12月〜4月)、悪天候の日は要電話確認
料金 大人:大人:1500円
子供:子供:800円
幼児:幼児:400円
その他情報 面積:11.2ha
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0768-74-1540
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

九十九湾海中公園に関するよくある質問

  • 九十九湾海中公園の営業時間/期間は?
    • 営業:1月〜12月 9:00〜15:00 冬季(12月〜4月)、悪天候の日は要電話確認
  • 九十九湾海中公園の交通アクセスは?
    • (1)奥能登観光開発バス停九十九湾から徒歩で5分
    • (2)のと里山海道能登空港ICから車で40分
  • 九十九湾海中公園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 九十九湾海中公園の年齢層は?
    • 九十九湾海中公園の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 九十九湾海中公園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 九十九湾海中公園の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

九十九湾海中公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 33%
  • 40代 33%
  • 50代以上 17%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 20%
  • 3〜5人 40%
  • 6〜9人 40%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 29%
  • 4〜6歳 43%
  • 7〜12歳 14%
  • 13歳以上 14%
(C) Recruit Co., Ltd.