足羽山公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
子どもがいっぱい♪ - 足羽山公園のクチコミ
まさん 男性/40代
- 一人
くねくね道をゆっくりと車で上って行きました
上には無料の駐車場があります。
夏休みだったので小さな子供がいっぱいで楽しそうでした。
とても暑い日だったので次は涼しくなってから行きたい。
- 行った時期:2016年7月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まさんの他のクチコミ
-
千里浜なぎさドライブウェイ
石川県宝達志水町(羽咋郡)/海岸景観
金沢からわりと近い。 砂浜に車で入れるしかなり長い距離を走れる。 こんなビーチはあまりない...
-
兼六園
石川県金沢市/公園・庭園
落ち着いた雰囲気の静かな公園みたいなところ 街中に近いのに自然の中にいるようでした。 また...
-
屋台
福岡県福岡市博多区/郷土景観
テレビなどで紹介されている有名屋台は昔よく行ったので 行列もなく待たずに座れる屋台を目指し...
-
アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビル
長崎県長崎市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
いろんなショップがありました。 おみやげ屋さんもたくさんあります! 駅に隣接しててとても便...
足羽山公園の新着クチコミ
-
たくさんの見所があります
足羽山には、お年寄りから子供まで楽しめそうな、たくさんの見所があります。大きなシダレザクラがある足羽神社、カピバラやモルモットに触れて餌やりもできるミニ動物園、フィールドアスレチックが楽しめる公園遊園地、福井の礎を築いたとされる継体天皇石像や古墳、芭蕉句碑がある足羽山山頂などなど。動物への餌やりは有料ですが、他は動物園や駐車場も含めて全て無料なのも嬉しい。足羽神社の歴史は古く、1000年以上前の史料に登場すると言われます。
他にも、3階が福井市を見渡せる随一の展望所とされる自然史博物館などの施設もあります。自然史博物館の3階に上がるには入館料が必要です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月19日
他2枚の写真をみる
-
子連れにおすすめ。入場料無料なのに充実感半端ない。
初めていった土地で、人混み嫌いな私達は癒しを探していました。Google検索で見つけて、動物と触れ合える入場料無料の動物園をみつけました。行ってみると地元の方がほとんどで、カピバラにも触れて大満足でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月12日
-
福井市内を一望できます。
足羽山公園へ行って来ました。
足羽山は福井市の中心部に位置し、市街地のすぐそばで福井市内を一望できます。
標高116.8mの足羽山には福井の礎を築いた継体天皇像や、十数基にもおよぶ古墳群、愛宕坂にある橘曙覧記念文学館、愛宕坂茶道美術館、自然史博物館などがあり、春には足羽山公園と福井市街を流れる足羽川は「日本さくら名所100選」にも選ばれており、福井県の中でも人気の花見スポットです。
3,500本の桜が例年なら4月上旬から中旬が見頃で、初夏には14,000株もの市花のアジサイが咲き誇ります。
また、園内にはフィールドアスレチックとミニ動物園を備えた足羽山公園遊園地などがあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月18日
他16枚の写真をみる
-
動物園
動物園があたらしくなっていったことがなかったので!ドライブしてかえってしまいましたが、福井の街を見渡せました(^-^)
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月31日
桜ままさん
-
足羽山公園遊園地 (ミニ動物園)無料
2018年9月リニューアルオープンしたミニ動物園へ行って来ました。「ハピジャン」檻がない共有スペースで、手の届く所にナマケモノ、カピバラ、うさぎ、小さな猿、鳥がいました。あまりに近くてびっくりしました。全て無料で入れるのにハピジャン以外にも沢山動物がいるのでとても癒されました。あと、近くの「足羽山デッキ」。カフェのモーニングがお得でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月16日