深坂古道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とても雰囲気がありました。 - 深坂古道のクチコミ
青森ツウ あやかさん 女性/30代
- 友達同士
昔は商人が荷物を担いで通ったり、馬が米俵を背負って通っていた道です。現在もその面影は残っていて、とても雰囲気がありました。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あやかさんの他のクチコミ
-
沖縄県営平和祈念公園
沖縄県糸満市/公園・庭園
平和の大切さと、二度あのような惨劇が起こってほしくないと改めて実感出来る場所です。 とても...
-
玉取崎展望台
沖縄県石垣市/展望台・展望施設
玉取崎展望台はおすすめです。天気の良いはどこまでも続くエメラルドグリーンの海が絶景です。 ...
-
前浜ビーチ
沖縄県宮古島市/ビーチ・海水浴場
やっぱりここの特徴は白い砂浜だと思います。 さらっさらの白い砂浜が美しく、エメラルドグリー...
-
新城海岸
沖縄県宮古島市/海岸景観
とても水質が良いので、小さい子連れの方にもおすすめです。砂浜には一切ごみも落ちておらず、と...
深坂古道の新着クチコミ
-
通るのに難所だったそう
深坂峠を越える交通の難所だったと言われている古道です。
昔の人がここを使っていたと思うとロマン感じますね詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年7月8日
-
歩きやすい恰好で
古道なので整備されていない歩道が続いています。
スニーカーなどに歩きやすい恰好でないと、大変です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月5日
-
歴史あり
かつては交通の要として使われていたという古道です。
歩きにくい道でしたが、歴史を感じながら歩きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月4日
-
静寂
深坂峠を越えるために作られたという古道です。
小枝や石ころが転がっていて、歩きにくいところでしたが
自然豊かでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月2日
-
近道
深坂古道を歩きました。標高370mの深坂峠を越える交通の難所とされていました。近道のため、昔はよく利用されていたようですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月10日
きよしさん