遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

武家屋敷旧田村家

入り口_武家屋敷旧田村家

入り口

武家屋敷旧田村家
外観_武家屋敷旧田村家

外観

武家屋敷入口_武家屋敷旧田村家

武家屋敷入口

武家屋敷旧田村家
  • 入り口_武家屋敷旧田村家
  • 武家屋敷旧田村家
  • 外観_武家屋敷旧田村家
  • 武家屋敷入口_武家屋敷旧田村家
  • 武家屋敷旧田村家
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    63%
    普通
    38%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    -.-

武家屋敷旧田村家について

武家屋敷旧田村家は、越前大野城外堀(百間堀)西側の三の丸に所在する田村又左衛門家の主屋を解体復元し一般公開しています。
【料金】 大人: 200円 30名以上の団体100円 子供: 0円 中学生以下


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館(月火水木金土) 9:00?16:00 開館(日祝) 9:00?17:00 休館 12月27日?1月4日 館内整理期間(不定期)
所在地 〒912-0087  福井県大野市城町7-12 地図
0779-65-6212
交通アクセス (1)JR越前大野駅 徒歩 20分

武家屋敷旧田村家のクチコミ

  • 越前大野城の土居が残る武家屋敷

    4.0

    一人

    越前大野城を南口から上がり、北口に下りてすぐのところに武家屋敷旧田村家があります。江戸時代末期建造の武家屋敷です。屋敷東側に広がる庭園の築山は、越前大野城外堀の土居を転用したものだそうです。越前大野城の土居が残るのはこちら旧田村家の庭園のみとのこと。こちらの田村家は「三の丸田村」と呼ばれていたそうで、このあたりは越前大野城の三の丸だったんですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月6日
    • 投稿日:2023年4月29日

    りゅうさん

    りゅうさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 見どころは、土居 春から秋は風車が軽やか

    4.0

    カップル・夫婦

    庭園の築山は、大野城外堀に沿ってつくられた土居(防御のための土塁)の一部。大野城の土居が残るのはここだけだそうです。
    建物に入るとすぐ、ここは本当に武家屋敷?と思うような土間と囲炉裏。江戸末期に火事で消失したあと、農家を移築して改築したからでしょうか。
    春から秋は、風車棚が設置されます。風に吹かれて風車が回る様子は、とても軽やか。暑さを忘れるほど涼しげでした。
    大野城、旧内山家と合わせて観光するとよいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年7月25日

    まるちゃんさん

    まるちゃんさん

    • 歴史ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 今後が楽しみな施設です

    4.0

    友達同士

    武家屋敷旧田村家に行きました。最近公開が開始された江戸時代の屋敷です。見ごたえがあります。今後が楽しみな施設ですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月9日

    アーキさん

    アーキさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

武家屋敷旧田村家の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 武家屋敷旧田村家(ブケヤシキキュウタムラケ)
所在地 〒912-0087 福井県大野市城町7-12
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR越前大野駅 徒歩 20分
営業期間 その他:開館(月火水木金土) 9:00?16:00 開館(日祝) 9:00?17:00 休館 12月27日?1月4日 館内整理期間(不定期)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0779-65-6212
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

武家屋敷旧田村家に関するよくある質問

  • 武家屋敷旧田村家の営業時間/期間は?
    • その他:開館(月火水木金土) 9:00?16:00 開館(日祝) 9:00?17:00 休館 12月27日?1月4日 館内整理期間(不定期)
  • 武家屋敷旧田村家の交通アクセスは?
    • (1)JR越前大野駅 徒歩 20分
  • 武家屋敷旧田村家周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 武家屋敷旧田村家の年齢層は?
    • 武家屋敷旧田村家の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

武家屋敷旧田村家の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 13%
  • 40代 25%
  • 50代以上 63%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.