平泉寺白山神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白山平泉寺 - 平泉寺白山神社のクチコミ
兵庫ツウ ぴろぴろさん 女性/50代
- カップル・夫婦
-
参道
by ぴろぴろさん(2018年5月撮影)
いいね 0
境内は静寂な雰囲気につつまれていました。苔むす参道を歩くと気持ちが良かったです。とても趣のあるお寺でした。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月30日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ぴろぴろさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
神戸みなと温泉 蓮
兵庫県神戸市中央区/日帰り温泉
二回目の利用です。今回は六甲山に登った帰りに利用しました。三宮からの無料シャトルバスや駐車...
-
ネット予約OK
神戸みなと温泉 蓮
兵庫県神戸市中央区/日帰り温泉
平日に利用したので、それほど混雑していませんでした。シャワーはミラブルでドライヤーはリファ...
-
こだわりの宿 やぶ萬
兵庫県南あわじ
夏のお楽しみである鱧を頂きに伺いました。玄関を入ると帰ってきましたって感覚です。今回は足腰...
-
こだわりの宿 やぶ萬
兵庫県南あわじ
今シーズンもふぐ料理を頂けて幸せなひと時を過ごせました。個室のテーブル席でのんびりと頂くふ...
平泉寺白山神社の新着クチコミ
-
マイナスイオンたっぷりの空気に包まれながら歩く楽しさ
白山の開祖・泰澄大師が創建した神社です。神仏習合の時代は白山平泉寺と呼ばれていましたが、明治期の廃仏毀釈によって寺ではなく白山神社に改称されました。でも平泉寺の呼び名が広まっていたため、平泉寺白山神社とも呼ばれているようです。
境内に二つの大鳥居があるので神社だと確信できますが、白山信仰の中心地として栄えてきた歴史を考えれば、寺か神社かという区別は余り意味がないのかもしれません。
とにかく参道が長い。白山神社入口から拝殿・本社までの参道が広くて長いのに驚きますが、白山平泉寺旧境内跡入口からだとさらに500mほど長くなります。本社から三の宮までは、さらに200m余り石段の参道を歩きます。白山平泉寺旧境内跡入口から三の宮までだと参道は実に1km余りに達します。これほどの行程を、マイナスイオンたっぷりのひんやりした空気に包まれ、杉巨木の並木を眺めつつ歩くのはとても爽快です。
拝殿や本社がある境内中心部は、地面はびっしりと苔に覆われ、さらに荘厳さが増します。本社の、豪壮な組み物や、向拝の彫刻飾りや龍の姿の海老虹梁を見ると、かつて富強を誇った越前の繁栄ぶりが推し量られます。必見の価値ある神社です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月29日
他19枚の写真をみる
-
白山神社の頂点として大自然の中で静かに佇む
白山神社は日本中にありますがこちらはその頂点ともいえる神社。広大な敷地(山林)に静かに佇んでいます。古くは平泉寺との神仏習合でしたが今は神社のみとなっています。
恐竜博物館や永平寺からも近いので車なら周遊できます。駐車は参道入口近くにある展示館「まほろば」かその下の食堂に停められますがいずれも駐車料金300円が必要です。(各自の責任で投入する形式ですが神域ですので正直に支払いましょう)
一の鳥居からなだらかな階段のある参道を徒歩で10分程度は昇りますが、苔むした厳かな自然の山林の参道で心が洗われるようです。
拝殿、本社とも素朴さのある厳粛な建物で見ごたえあります。ゆっくり歩いて往復と参拝時間で1時間程度は見ておく必要があります。ここから更に奥の三之宮まで長い山道が繋がっているようです。(時間の関係で行っていません)詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月31日
-
平泉寺白山神社
福井県勝山市平泉寺町平泉寺に鎮座する神社。白山信仰の越前国側の拠点として、仏教僧の泰澄により717年に開山されたと伝えられています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月21日
- 投稿日:2024年6月23日
-
感動した
とにかく感動しました 福井県にこんなに素晴らしい場所がある事 知らなかったので 心が清められました お勧めです
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月15日
他1枚の写真をみる
-
杉並木の参道
宿泊地あわら温泉へ。越前を横断するかなりいびつなコースになりましたが、明日は雨予報で平泉白山神社参拝を前倒ししたためです。石畳が発掘された南谷坊院跡発掘調査地も見学したかったんですが、旅館の予約時間もあるため断念。自然の中に佇む苔むした境内だったので、雨が降る日を避けて正解でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月6日
- 投稿日:2023年4月29日