三方石観世音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
盆梅展が実施中 - 三方石観世音のクチコミ
神社ツウ マイBOOさん 男性/30代
- 一人
-
by マイBOOさん(2018年3月17日撮影)
いいね 3
本堂には、たくさんの盆梅が飾られていました。
現在、盆梅展が開催中です。この時期は、梅の見頃です。
昔は、春の花と言えば、桜ではなく、梅でした。
梅の美しさを感じつつ、本堂にて読経させていただき、御朱印をいただきました。
- 行った時期:2018年3月17日
- 投稿日:2018年3月20日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
マイBOOさんの他のクチコミ
三方石観世音の新着クチコミ
-
三方石観世音の2021年06月の口コミ
本尊は磨崖仏の「聖観世音菩薩」と珍しい。弘法大師作とされ、秘仏で、33年に一度のご開帳とのこと。本堂から山手で流れ出ている山の水は「観音霊水」と呼ばれ、「ふくいのおいしい水」に認定された。春は桜、秋は紅葉がきれいなようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月19日
- 投稿日:2021年6月22日
-
北陸33観音霊場の第7番札所
北陸33観音霊場の第7番札所です。
駐車場は、寺院から離れた場所にあり、本堂まで行くのは、
坂を上っていく必要があります。少し大変でした。
奥の院までは、車で行くことができます。(歩くと、本堂から30分ほど)
御朱印をいただきたい場合は、本堂にて、いただくようにしてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月17日
- 投稿日:2018年3月20日
-
昔の
昔のことを感じることができるような建物になっていますよ。古さの中にもよいものを感じることができるでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年12月24日
-
弘法大師が一晩で彫った観音像
再訪。
弘法大師が一晩で岩に彫った磨崖仏の観音像を本尊とする寺です。
完成直前に朝を告げる鶏が鳴き、右手首が未完成のまま下山したため『片手観音』と呼ばれています。
片手観音は秘仏のため見る事はできませんでした。
手足の病にご利益があると信仰されていて、境内にある御手足堂には祈願に使われた木の手足型が山のように納められていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月18日
- 投稿日:2017年10月2日
-
三方石観音の奥の院まで歩きませんか
三方石観音から川の音を聞きながら、奥の院まで歩くと滝が有り非常に厳かな雰囲気の気持ちの良い散策が出来ます。
石観音の奥の院までは30分ほどで歩けます、舗装も有り道もしっかりしていて景色を楽しみながら歩けます、お勧めですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月12日