三方五湖レインボーライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三方五湖レインボーライン
所在地を確認する

山頂カフェ、遮るものが無く素敵すぎる風景です!

ケーブルカーとリフト

三方五湖

三方五湖有料道路レインボーライン


海


プロの写真家によるものです。


五木ひろしのふるさとの歌が流れる
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
三方五湖レインボーラインについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒919-1461 福井県三方上中郡若狭町海山 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)舞鶴若狭自動車道 若狭三方ICから車で20分 |
三方五湖レインボーラインのクチコミ
-
360度の大パノラマへGO!
天空のテラスがあちらこちらにあり、涼しい海風がそよぐ木陰を選んで、ゆっくり楽しみました。沢山のバラのお気に入りを見つけたり、かわらけ投げを楽しんだり、足湯等、お楽しみいっぱい。水色のソフトクリームも、爽やかで美味しかった。次回は青空いっぱいの三方五湖が見たいなぁ〜
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
途中で、野生の猿に、会いました。初めて、だったので、びっくり。
三方五湖が、5色に、見えると、説明を、受けていたけれど、私には、わかりませんでした。深さの違いで、色合いも、違って、綺麗でしたよ。癒される空間ですよね。自然の美しさを、楽しみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
標高400メートルからの360度の眺望は一見の価値あり
強烈な黄砂が襲来したタイミングで行ったためおぼろにかすんで残念でしたが山頂テラスから日本海、三方五湖、若狭地方が360度見渡せます。山頂にある五木ひろし記念公園ではひろしさんの曲が流れますが涙が流れちゃうかもしれません
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
三方五湖レインボーラインの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 三方五湖レインボーライン(ミカタゴコレインボーラインー) |
---|---|
所在地 |
〒919-1461 福井県三方上中郡若狭町海山
|
交通アクセス | (1)舞鶴若狭自動車道 若狭三方ICから車で20分 |
料金 | その他:その他:1060円 普通車通行料 |
その他情報 | 規模:全長11.2km |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0770-45-2678 |
最近の編集者 |
|
三方五湖レインボーラインに関するよくある質問
-
- 三方五湖レインボーラインの交通アクセスは?
-
- (1)舞鶴若狭自動車道 若狭三方ICから車で20分
-
- 三方五湖レインボーライン周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- レインボーライン山頂公園 - 約1.8km (徒歩約23分)
- 自然に大の字あそぼーや - 約410m (徒歩約6分)
- 水月湖 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 若狭町観光船レイククルーズ - 約340m (徒歩約5分)
-
- 三方五湖レインボーラインの年齢層は?
-
- 三方五湖レインボーラインの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 三方五湖レインボーラインの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 三方五湖レインボーラインの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
三方五湖レインボーラインの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 49%
- 2〜3時間 15%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 25%
- 普通 30%
- やや混雑 10%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 20%
- 40代 31%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 65%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 7%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 38%