遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

最高の夜景 - 笛吹川フルーツ公園・フルーツセンターのクチコミ

かよっぺさん

かよっぺさん 女性/50代

5.0
  • 家族

新日本三大夜景になっており、見にいきました。甲府盆地の夜景が素晴らしいです。恋人の聖地になってます。

  • 行った時期:2025年10月
  • 投稿日:2025年10月27日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

かよっぺさんの他のクチコミ

  • 笛吹川温泉 別邸 坐忘

    山梨県石和・勝沼・塩山

    5.0

    旅行TV番組で知る事ができ、調べているうちに泊まりたくなりました。想像通り、お部屋・設備・温...

  • ネット予約OK

    万座プリンスホテルの写真1

    万座プリンスホテル

    群馬県嬬恋村(吾妻郡)/日帰り温泉

    5.0

    万座高原ホテルに泊まったのですが、姉妹館にて送迎車でお風呂利用できました。趣が違うお風呂が...

  • 万座高原ホテル

    群馬県万座・嬬恋・北軽井沢

    5.0

    今年の暑さも落ち着き始め、寒くなる前にお風呂巡りが出来る万座高原ホテルを選びました。女性専...

  • 奥伊根温泉 油屋

    京都府天橋立・宮津

    5.0

    今年5月に行った際に宿を気に入り、8月に伊根舟屋の花火があると知り、早速リピート予約した今回...

笛吹川フルーツ公園・フルーツセンターの新着クチコミ

  • 絶景楽しめる 公園

    4.0

    カップル・夫婦

    山梨の風土そのまま体現したような テーマパーク
    甲府盆地を見下ろす 高台に位置
    様々な遊具やアスレチックあり お子さんに人気なスポット
    晴れた日には 富士山が見え 新日本三大夜景に認定された夜景 体感
    花とフルーツとワインが テーマ
    前日は夜景楽しみながら 散策 
    翌日は富士山眺めながら フルーツジェラート実食
    フルーツはもちろん 景色にも感動する 充実スポット

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月
    • 投稿日:2025年10月13日

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/60代
  • 絶景楽しめる 公園

    4.0

    カップル・夫婦

    山梨の風土そのまま体現したような テーマパーク
    甲府盆地を見下ろす 高台に位置
    様々な遊具やアスレチックあり お子さんに人気なスポット
    晴れた日には 富士山が見え 新日本三大夜景に認定された夜景 体感
    花とフルーツとワインが テーマ
    前日は夜景楽しみながら 散策 
    翌日は富士山眺めながら フルーツジェラート実食
    フルーツはもちろん 景色にも感動する 充実スポット

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月11日
    • 投稿日:2025年10月13日

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/60代
  • 景色が最高

    5.0

    家族

    雲がかかっていて富士山は見えなかったけど、一望出来る景色も綺麗だったし何より夜景が綺麗でした。
    名産の桃、葡萄に関する展示もあり初めて知った事もあって行って良かったなと思います。
    只、高齢で足の悪い方にはきついかも?

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月19日

    しょうちゃんさん

    しょうちゃんさん

    • 男性/50代
  • 富士山の眺めが素晴らしい

    5.0

    一人

    広大な敷地で、富士山の絶景が眺められて最高です。平日利用のためか空いていて良いです。毎回、山梨に訪れた時には立ち寄りします。ジェラートが美味しいです。今度は、展望レストランを利用しようかなと思っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年6月15日

    まこさん

    まこさん

    • 女性/50代
  • 新日本三大夜景の一つで甲府盆地を一望できる

    4.0

    一人

    山梨県笛吹川フルーツ公園の最も丘の上にある施設で、丘の駅「桃源郷」と書いてあり、レストラン、ワイン試飲、おみやげ売り場、バーベキュー場、展望広場、足湯などがありました。
    到着したときは展望広場から甲府盆地の景色がきれいに見えましたが、帰るときは雨降りで一面に霧が立ちこめ、周りが見えなくなるほどでした。
    今回は昼に訪れましたが、新日本三大夜景の一つと書いてあり、次回は夜に訪れてみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月1日

    hidepoさん

    hidepoさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.