遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

甘利山のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全60件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 気持ち良い

    4.0
    • 友達同士
    甘利山に行きました。グリーンロッジからすぐです。奥甘利山の方が展望がよいです。ゆっくり気持ち良く過ごせます。
    • 行った時期:2018年10月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年11月1日

    かいくんさん

    神社ツウ かいくんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • きれいなところ

    4.0
    • 家族
    遊歩道がきちんと管理されていて歩きやすかったです。ツツジをはじめ,
    高山植物がたくさん見られました。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年10月6日

    たろうさん

    自然ツウ たろうさん 男性/10代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お手軽なツツジの山

    5.0
    • 友達同士
    ツツジで有名な山なのですが、訪れた年は開花が早く殆ど残ってませんでした。その上小雨模様、それでも霧がかかり幻想的な森は見応え充分。甘利山から奥甘利、千頭星山まで足を伸ばしました。
    甘利山だけであれば駐車用からさほどかかりません。
    6月中旬のレンゲツツジの頃、周辺には多くの高山植物も咲きます。
    • 行った時期:2016年6月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年10月4日
    岳さんの甘利山への投稿写真1
    • 岳さんの甘利山への投稿写真2
    • 岳さんの甘利山への投稿写真3

    岳さん

    自然ツウ 岳さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お花の宝庫

    3.0
    • カップル・夫婦
    レンゲツツジが有名ですが、それ以外の高山植物も
    たくさん咲いていまいた。
    それぞれに名前が書いてありました。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年10月4日

    なかのぶさん

    沖縄ツウ なかのぶさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ハイキング

    4.0
    • 家族
    中腹まで車で行けるので、子供連れでも簡単に
    山頂まで行けました。
    道中には山の花が咲いていてきれいでした。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年10月4日

    のぶじーさん

    自然ツウ のぶじーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 春がおススメ

    4.0
    • カップル・夫婦
    ツツジが一面に広がるところとしてよく
    知られています。
    やはり、ツツジの時期が一番きれいだと思います。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年10月1日

    ぎんさん

    グルメツウ ぎんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雨の中、レンゲツツジは8分咲き。

    5.0
    • カップル・夫婦
    ・訪問した日は生憎の雨。翌日も雨の天気予報だったので、無理して見学に。観光客は私たちの他2組にしか出会わず。それも、つつじ苑で休憩中だった様子。結局、登山口〜山頂〜下山まで、私たち2人のみ。
    ・周囲の景色は見られなかったが、目的だったレンゲツツジは8分咲き。色合いが美しく、無理して行った甲斐があった、と思う。
    • 行った時期:2018年5月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年6月6日

    雅楽さん

    温泉ツウ 雅楽さん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • レンゲツツジがキレイでした!

    5.0
    • カップル・夫婦
    2018年5月29日に行きました。本来の道は、椹(さわら)池からは工事中で通行止めでした。表示に沿って迂回路を進みましたが、道案内があったので迷わず行くことができました。道案内には平仮名が1文字書いてあります・・・・・その意味はご自分でお確かめください。韮崎の人ってユーモアセンスがあるのですね!
    山頂下の駐車場から山頂までは、ゆっくり登って20分、下りは15分です。花や木には名前の説明があります。そして、レンゲツツジが見事です。この日は薄曇りで、富士山や甲府盆地はうっすらとしか見えませんでしたが、晴れていれば感動ものでしょう!
    車での行と帰りの山道で2種類の野生動物に出会いました。猿2匹と鹿2匹です。私ども観光客は野生動物に出会えたと喜ぶだけですが、地元民にとっては野生動物との共存は時として腹立たしくなることもあることでしょう。
    • 行った時期:2018年5月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年6月1日

    シーチャンさん

    お宿ツウ シーチャンさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 気軽に登ることのできる身近な山

    4.0
    • 友達同士
    気軽に登ることのできる身近な山。
    登山道はよく整備されていて、道の脇にはきれい草花が咲いています。
    • 行った時期:2017年11月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年1月26日

    アーキさん

    神社ツウ アーキさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ぴぃさんの甘利山のクチコミ

    4.0
    •  
    駐車場までは山道をかなり登りますが途中一台もすれ違わなくて、落石注意と熊出没注意の看板が多くてだんだん心細くなり引き返したくなるくらいでした。
    やっとの事で駐車場に到着、車が3台ほどありホッとしました。
    駐車場から山頂までの高低差は殆んどありません。散策程度です。木道も整備されています。まだ雪が残っていました。
    レンゲツツジの季節ならさぞかしきれいだと思います。
    • 行った時期:2010年4月30日
    • 投稿日:2011年4月23日

    ぴぃさん

    ぴぃさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい

甘利山のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.