遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

アルカリ性単純泉(ph9程度)、とろみは控えめだがバランスのいい感じ。 - 石和温泉郷のクチコミ

りすおさん

りすおさん 男性/40代

4.0
  • カップル・夫婦

宿泊ホテルでの温泉になりますが、思ったほどとろみは強くなく、前後で入った温泉との比較では(前に大菩薩の湯、後に奈良田温泉)、むしろ控えめに感じましたが、感覚的にはバランスのいいお湯だと思いました。

  • 行った時期:2017年11月4日
  • 投稿日:2017年11月5日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

りすおさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    マリンサービスむるぬーしの写真1

    マリンサービスむるぬーし

    沖縄県読谷村(中頭郡)/シュノーケリング・ボートシュノーケル

    5.0

    この度はお世話になりました。ツアーの前日にご連絡をいただき、翌日の天候を踏まえたツアー参加...

  • 奈良田温泉女帝の湯の写真1

    奈良田温泉女帝の湯

    山梨県早川町(南巨摩郡)/健康ランド・スーパー銭湯

    5.0

    とにかくとろみのあるお湯が最高でした!趣味の登山がてら、いろいろな温泉に入りましたが、ここ...

  • 大菩薩の湯の写真1

    大菩薩の湯

    山梨県甲州市/日帰り温泉

    4.0

    ここのお勧めは、@首都圏からのアクセスがいいこと(約1時間半ほどで、日帰りでもゆっくり楽し...

  • 美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日の写真1

    美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日

    長野県上田市/自然現象

    5.0

    王ヶ頭ホテルに宿泊して時間的に余裕をもって堪能するのがいいかと思います。ただ山頂2,034mは自...

石和温泉郷の新着クチコミ

  • お湯も景色もよくてのんびりできました

    5.0

    家族

    初めて石和温泉にいきました。お湯は無臭ですがつるつる。
    朝は目の前の川沿いの遊歩道をしばらくお散歩しましたが、美しい山並みの奥には雪景色の南アルプスがみえ、とても素敵なところでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月10日

    ちあちゃんさん

    ちあちゃんさん

    • 女性/50代
  • のんびりまったりいいところです

    5.0

    カップル・夫婦

    初めて行きましたが、お湯のおかげで肌はつるつる
    周りの山々は素敵でそれほど遠くない南アルプスは雪景色
    川沿いのお散歩道路を歩きながらかなり景色にいやされました。こんなところにすんでいたら心身健やかに過ごせそうです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月3日

    ちあちゃんさん

    ちあちゃんさん

    • 女性/50代
  • 桜の時期は最高!

    4.0

    カップル・夫婦

    桜の時期はぜひ一回という感じで、特にライトアップの夜景はおすすめです。風呂上りに散歩するには、最高の散歩道です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月23日

    markittyさん

    markittyさん

    • 男性/60代
  • 名前が変わるみたいです。

    5.0

    カップル・夫婦

    石和温泉郷から富士山石和温泉郷になるとのこと。湯量は日本でも5番以内に入るくらい素晴らしいところです。
    山梨県は笛吹市を熱海市並みに活性化できれば観光名所になるのではないかと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月19日

    あきちゃんさん

    あきちゃんさん

    • 男性/40代
  • なんと美しい桃源郷

    5.0

    カップル・夫婦

    4月のなかばに、いつもの出口で無く少し手前の勝沼インターを降り石和温泉へ向かう途中の道設定の案内に従って脇道へ…するとなんと美しい桃の花の桃色がいたるところに見られこれこそ本当の桃源郷と思った。あれ…!間違いかな?と思ったが、案内に従って走ると思わぬ景色に出会えることがある。ラッキーというより幸せと伝えたい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年4月17日
(C) Recruit Co., Ltd.