黒駒勝蔵の碑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
尊王攘夷派の志士 - 黒駒勝蔵の碑のクチコミ
神社ツウ おいおいさん 男性/50代
- カップル・夫婦
幕末の尊王攘夷派の志士で、時代劇の人物としても登場する人物です。石碑には黒駒勝蔵の碑と書かれていました。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年8月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
おいおいさんの他のクチコミ
-
法輪寺(山口県下関市)
山口県下関市/その他神社・神宮・寺院
下関市にあるお寺で文化財にも指定されているお寺です。歴史が古いお寺で、建築様式が昔のもので...
-
重要文化財 旧下関英国領事館
山口県下関市/史跡・名所巡り
赤レンガ造りの実際に使用されていた領事館で、レトロな建造物でした。中も見学することができて...
-
道の駅 北浦街道 豊北
山口県下関市/道の駅・サービスエリア
レストランも入っている道の駅で、魚介をいただけるお店が入っていました。新鮮な魚介類をいただ...
-
鬼ヶ城
山口県下関市/山岳
標高620mの山なので比較的に登りやすい山で、駐車場から歩いて1時間30分くらいで登ることができ...
黒駒勝蔵の碑の新着クチコミ
-
勇壮な生き方に心動かされた
笛吹市御坂町にある幕末の侠客で尊王攘夷派の志士:黒駒勝蔵をたたえた碑です。明治元年に官軍赤報隊に入隊し活躍しましたが、明治4年に脱退の罪に問われ処刑されてしまいます。勇壮な生き方に心動かされました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月27日
-
だれか知りませんでした
この碑を見ても誰ものことかわかりませんでした。このことをきっかけに赤報隊のことなどを調べてみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月7日
-
歴史を感じます
黒駒勝蔵の生家は甲斐上黒駒村の名主。甲斐を代表する親分となったが、慶応4年赤報隊に変名で参加。赤報隊崩壊後に赤報隊二番隊で作られた徴兵七番隊(第一遊軍隊)に参加し東北を転戦したそうです。歴史を感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月22日