身曾岐神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
身曾岐神社のクチコミ一覧
1 - 10件 (全122件中)
-
- 一人
朝8時ということで、神職の方が、お参りをされていました。
まだ御朱印はいただける時間じゃなかったですし、お手洗いも開いてませんでした。
立派な神楽殿もあり、キレイな神社でした。- 行った時期:2024年8月16日
- 投稿日:2024年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こちらの神社にお参りする時は必ず朝一に行ってます。
朝一番の澄んだ空気と、凛とした厳かな雰囲気の中心が洗われるようです。
何度行っても清々しく、日常の嫌なことを忘れられるひと時です。- 行った時期:2024年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
枝垂れ桜がまだ満開の面影を残している頃だったので、境内がまだ華やかな雰囲気をかもしだしていました。
能舞台が特に素敵。
無料の野草茶をいただき、心落ちました。は- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
雨上がりに身曽岐神社の玉石が綺麗。
踏み締めるとギュギュと心地よい音。
桜も満開で青空にキラめいています。
能楽堂も緑、池の水面に素敵な佇まい。
静かさの中に、友と2人、石段に腰をおろして、
暫し、時を楽しみました。
2回目ですが季節が違うので、新たな楽しいひと時でした。- 行った時期:2024年4月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
JR小淵沢駅から車で5分ほどのところに、身曾岐神社がありました。日本古神道の本宮として、知られています。
また、「ゆず」の北川悠仁さんが結婚式を挙げた神社としても知られ、北川悠仁さんが奉納した鳥居がありました。- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
私達は知らなかったのですが有名ミュージュシャンの鳥居があったり新しく立派に整備された素晴らしい神社でした。
境内は凛として感動しました。
おすすめです!- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
初めて行きましたが、紅葉も見事で、お守りを買うと巫女さんが清めて下さるのでご利益がありそうです。auのCMにも使われたり、ゆずの北川悠仁さんの結婚式が行われた神社でもあります。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ちょうど紅葉が奇麗な時期でした。
昨年に続き2度目です。紅葉の中を静かに散歩しました。県外ナンバーの車も多く、訪れる人も遠方から来ているようでした。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
とても良い素敵な能舞台に圧倒されました一度見てみたいです天気に恵まれて最高でした又お参りにうかがいたいです- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ミソギという名前に前から惹かれておりましたが、甲州街道から北側に入らねばならず、ずうっと行けず仕舞でした。今回ようやく訪れることができ、昨日までの大雨が嘘のように晴れ渡った参拝日和でした。ロケーションも素晴らしく、本当に清々しくなるような神社ですので是非御一拝おすすめです。- 行った時期:2023年5月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい