筑摩神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
無人だった為電話したらすぐに来て頂きました。 - 筑摩神社のクチコミ
お宿ツウ サザエさんさん 女性/40代
- 友達同士
御朱印を頂きたいため無人だったので連絡先に電話したらすぐに来て頂き、対応して頂けました。車で来た事を伝えると『帰り気をつけて』とご配慮頂き本当にありがとうございました。
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月19日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
サザエさんさんの他のクチコミ
-
ホテルマイステイズ羽田
東京都蒲田・大森・羽田周辺
羽田空港利用の際は必ず利用させて頂いています。今回チェックイン時間より早く到着し、フロント...
-
ダイワロイネットホテル横浜関内
神奈川県横浜・ベイエリア
横浜出張時に利用させて頂きました。お世話になりました。受付の方がとても親切で飲食店を探して...
-
ホテルマイステイズ羽田
東京都蒲田・大森・羽田周辺
今月海外出張が2回あったため2回利用させて頂きました。翌日羽田空港を利用するので朝食開始時間...
-
ホテルマイステイズ羽田
東京都蒲田・大森・羽田周辺
羽田空港を利用時の前泊するホテルはここ以外に考えておりません。アメニティーも充実しているし...
筑摩神社の新着クチコミ
-
松本市筑摩(つかま)に鎮座する筑摩神社(つかまじんじゃ)
神社の資料では桓武天皇の御世、信濃国安曇郡有明村に八面大王という鬼賊が住み、近隣の村人に危害を与えていため坂上田村麻呂に討伐を命じ、京都の石清水八幡宮に祈願、霊験により信濃国国府に八幡宮を勧請したとしている。祭神:八幡大神(応神天皇)、神功皇后(息長帯比売命)、比売大神(宗像三神)。国府八幡宮とも称し安曇・筑摩両郡606ヶ所の神社の総社。足利時代からは信濃守護職である小笠原氏の祖神として崇敬された。6月11日、神社西側の飯塚(首塚)で八面大王の首領級120余人の慰霊祭を行う。しかし、石清水八幡宮の創建は坂上田村麻呂の死後であり神社の勧請の由来は時代的に矛盾する。地元の有力豪族を朝廷側が打ち破りその首塚を弔ったのでは。
具体的人数など首塚に真実味がある。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月11日
- 投稿日:2018年2月19日
-
本殿は国の重要文化財
あがたの森公園から南へまっすぐ行き、川を渡ったところにありました。室町時代に建てられた本殿は国の重要文化財にも指定されていて、松本では一番古い建築でもあるそうです。拝殿も江戸時代初期のもので、歴史を感じられるところでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2018年1月29日
たぴおかさん
-
筑摩祭り&花火大会
毎年8月10日に花火大会があります。
この辺りでは大きなお祭りです。すすき川花火大会も同時開催されて、間近で花火が打ち上げられて、迫力があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月24日
-
筑摩神社
筑摩神社です。
国府八幡宮とも呼ばれ、祭神は応神天皇、神功皇后などです。国の重要文化財でもある本殿は室町時代の様式を残しています。歴史を感じられる素晴らしい建物で、厳かな雰囲気ですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月21日
-
松本一の大きなお祭
今年は皇太子ご夫妻が山の日の式典に出席するため警備体制に支障があるとお祭りと一緒に開催される花火大会が別の日の開催となってしまったが、同時開催されると松本で一番人が出るお祭です。
一月一五日に開催される「からしあげ」は大判の煮付けた油揚げにからしを塗ったものを食べて
無病息災を願うお祭で、これも外せないお祭です。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月8日