遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

穴場の超名湯! - 大塩温泉(長野県上田市)のクチコミ

カムさん

温泉ツウ カムさん 女性/50代

5.0
  • カップル・夫婦

昔は十数件の温泉街だったそうだが、今では1,2件しか営業していない。
共同浴場は2時からで200円。地域の公民館の1Fで入り口の料金箱に入れる。
シャンプーや石鹸はないので持参すること。
温めのお湯で、加熱槽が別にあるが、こちらは3時から。
夏なら長湯ができる心地よい温度で、源泉掛流しだ。
湯口付近に座っていると、ぬる湯で湯が新鮮なので、体中にびっしりと細かな泡が付く。うれしいかぎりだ。
ラジウム泉と聞いたが、ラジウムの表示はなく、他の色々な成分が玄関に表示されている。
国道から一本入るので表示を見逃さずに注意すること。
2時になると近所の常連さんが待ちかねてやってくる。
初めて行ったが夏にはお勧めの温泉だ。冬は源泉槽だけでは寒いと思う。

  • 行った時期:2015年8月23日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2015年8月30日
  • このクチコミは参考になりましたか?9はい

カムさんの他のクチコミ

大塩温泉(長野県上田市)の新着クチコミ

  • 湯温が低くすぎる…

    2.0

    家族

    上田方面から来ると、鹿教湯温泉の少し手前左側に大塩温泉入り口の大きな看板が有ります。
    建物は2階建て、大塩公民館内に同居している無人の施設で、
    1階右側です。
    駐車場は公民館裏手に5台ほど可能。
    ※晴天、気温22℃、15時過ぎに伺う。三角形の湯船。
    お風呂のお湯があまりにも低すぎて(35℃ほどのぬるま湯)、入浴するのをやめました…残念です…
    真夏日の日なら、いいかもです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月9日
    • 投稿日:2023年5月9日

    60代のスノーボードおじさんさん

    60代のスノーボードおじさんさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • 皮膚病にいい

    3.0

    一人

    昔ながらの蛇口です。施設もとても古いです。温泉は肌にいいとあったので行きました。値段も安いほうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月7日

    みかん333さん

    みかん333さん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 大塩温泉共同浴場に入りました

    2.0

    家族

    別所温泉の石湯は 真田信繁の隠し湯と言われているのに対し、この温泉は武田信玄の隠し湯と伝えられています。

    大塩温泉には共同浴場が一つあり、200円という破格値で利用出来るのですが、私が入浴した時は 他は地元の方々しか居らず、見知らぬ私は ジロジロと見られてしまい、ゆっくり温泉を楽しむことが出来ませんでした。  残念・・・・。
    同行した家族に訊くと、矢張り女湯でも その様な感じだったそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年1月16日

    きのこさん

    きのこさん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.