道の駅 遠山郷
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
初めて行きました。 - 道の駅 遠山郷のクチコミ
神社ツウ ろっきぃさんさん 男性/50代
- 一人
-
アンバマイ館は残念ながら時間外でした。
by ろっきぃさんさん(2017年11月24日撮影)
いいね 1 -
足湯は朝早くても利用できます。
by ろっきぃさんさん(2017年11月24日撮影)
いいね 3 -
山に囲まれた静かなところです。
by ろっきぃさんさん(2017年11月24日撮影)
いいね 1
国道152号線は未だに全線開通していないためこのあたりには来たことがありませんでした。でも来てみるととても景色も良く良いところでした。隣には「かぐらの湯」もありとってもリラックスしました。駐車場内ではインターネットができ快適な車中泊ができました。
- 行った時期:2017年11月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年11月28日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
ろっきぃさんさんの他のクチコミ
-
甲賀市くすり学習館
滋賀県甲賀市/博物館
甲賀市にある薬の資料を集めた展示施設で江戸時代からの資料が、歴史の流れに沿って展示してあり...
-
ネット予約OK
信楽陶苑たぬき村
滋賀県甲賀市/陶芸教室・陶芸体験
信楽焼といえばたぬきですね。たぬき村では沢山の狸に会えます。また体験コーナーでは絵つけや手...
-
水口城跡
滋賀県甲賀市/文化史跡・遺跡
江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水...
-
道の駅 草津(グリーンプラザからすま)
滋賀県草津市/道の駅・サービスエリア
琵琶湖のさざなみ街道を、巨大な風車を目印に走ると見えてきます。「グリーンプラザからすま」と...
道の駅 遠山郷の新着クチコミ
-
温泉があったっけ...?
飯田市南信濃の山あいにある道の駅です。昔は温泉施設があり、飲用泉がありましたが、トラブルで利用できなくなってしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月6日
-
寂しい印象の道の駅でした
中央構造線に沿って、諏訪湖から浜松方面へドライブしている途中でたちよりました。一般道で、途中、山道もあったので広い道の駅で助かりました。以前は立ち寄り温泉などが併設されていたようですが、いまはそれも休止していて利用者もなく、どこか寂しい印象の道の駅でした。その分、駐車場が広く、車は停めやすかったです。遠山郷の観光案内所が併設されていますので、周辺の情報収集ができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月4日
-
道の駅に温泉がありました
今は飯田市に吸収合併された南信濃村は遠山郷にあり、いわば「秘境」のようなところ。
路線バスは1日2本しか飯田市から運行されておりません。
その旧南信濃村にある道の駅で、温泉もありました。
レストランやお土産モノ屋さん、休憩場所などもあり、ドライブ中、休憩リフレッシュするのはいいところです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月14日
-
いいよ
山奥の道の駅 飲食店土産物日帰り入浴施設を併設 日帰り入浴は硫黄の臭いがする&塩素臭も!!お勧めの道の駅
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月12日
-
秘境の道の駅
秘境にある日帰り温泉かぐらの湯がメインの道の駅です。ヌメリ泉質でいいお湯と思います。足湯も有りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月29日