霧ヶ峰高原のニッコウキスゲ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
霧ヶ峰高原のニッコウキスゲ周辺宿からの現地情報
霧ヶ峰高原のニッコウキスゲについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 3件(全3件中)
-
【ニッコウキスゲ】パトロール!
投稿時期:2025年07月04日7月に入り、連日の猛暑お疲れ様です!
こちら車山高原は今朝は18度くらい、
日中は24度くらいまで上がりましたが、
夕方は一雨ありそうな雲行きになり、
また温度が下がってきました、
日中の日差しはジリジリと照り付けますが、
木陰に入ればひんやりとした風を感じられるのが
高原の良いところですね!
去年の今頃は
ニッコウキスゲ
がすでに満開になっていて、一体どうしちゃったのかと
心配するほどでしたが、去年は本当に当たり年で
花芽の数が圧倒的に多くて、かなり長い期間
楽しむことが出来ました。
今年はというと、、、
去年の黄色い絨毯的な景色にはまだまだな
感じです。ちょうど今日霧ヶ峰を通ったので
車山肩
の一番のニッコウキスゲエリアに行ってみた
写真が今日の一枚です。
だいぶつぼみを持ったニッコウキスゲが
スタンバイしているのが分かります。
何といってもこの花、たった一日の命しか
ないのですから、なんとも儚いお花です。
今週末のお天気は晴れ時々曇りな感じ。
もしかして梅雨も明けるのではといった
予報になっています。
ニッコウキスゲを見に行ったり、八島湿原に
お出かけの予定がある場合は
素泊まりプラン
を選択されて、駐車場が混む前に動かれることを
オススメします!
高原のベストシーズンをぜひお楽しみ下さい!!
お気軽【ルームチャージ】プラン♪ お得にお部屋だけ提供!
-
ツインルーム(大人2名様でご利用ください)
¥14,000(税込)~ /室(2名利用時)
-
ファミリールーム(3名もしくは4名でご利用ください)
¥20,000(税込)~ /室(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
リゾートインミスティ
- 宿からのアクセス
-
・車で10分
ビーナスラインを美ヶ原方面へ
- 補足
- 一番の【ニッコウキスゲ】の群生地は車山肩と呼ばれる辺りですが、駐車場が狭いためピーク時は車を止めるのが大変です。霧ヶ峰の駐車場か、車山高原の駐車場に止めてトレッキングするのがお薦めです!
-
-
ちょっと赤いニッコウキスゲ!
投稿時期:2024年07月09日ニッコウキスゲ、車山肩も満開になりました!
本当に今年は当たり年!!
花の数も多いので、ぜひぜひ黄色い絨毯を見に
いらして下さい!
そんな真っ黄色のニッコウキスゲの中に
ちょっと赤っぽい子がいるのをご存知ですか?
今年もこの子に会えました!
ムラサキキスゲ
です。ニッコウキスゲの亜種のようです。
特に蕾の色がかなり赤紫色で、見つけると
ちょっとびっくりです!
ぜひ、見つけてみて下さいね!!
投稿した宿
リゾートインミスティ
- 宿からのアクセス
-
・車で10分
ビーナスラインを美ヶ原方面へ
- 補足
- 一番の【ニッコウキスゲ】の群生地は車山肩と呼ばれる辺りですが、駐車場が狭いためピーク時は車を止めるのが大変です。霧ヶ峰の駐車場か、車山高原の駐車場に止めてトレッキングするのがお薦めです!
-
ニッコウキスゲ満開です!三連休まだ間に合います!
投稿時期:2024年07月07日今年の
ニッコウキスゲ
は本当に当たり年!
花の数が凄いです!!
まさに
黄色い絨毯
になってます。
遅い年では海の日三連休ではまだ咲き始めの
事もありますが、今年はかなり早く六月下旬
から咲き出しているので、三連休がラストの
タイミングかもしれません。
ビーナスラインはかなり渋滞する可能性も高いので、
車山高原に車を置いて、リフトで山頂まで上がり、
トレッキングして車山肩の方に行かれるのをお勧めします!!
三連休、まだご予約受付中です。
ぜひ今年のニッコウキスゲに会いに来て下さい!!
投稿した宿
リゾートインミスティ
- 宿からのアクセス
-
・車で10分
ビーナスラインを美ヶ原方面へ
- 補足
- 一番の【ニッコウキスゲ】の群生地は車山肩と呼ばれる辺りですが、駐車場が狭いためピーク時は車を止めるのが大変です。霧ヶ峰の駐車場か、車山高原の駐車場に止めてトレッキングするのがお薦めです!