遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

スキーの人と登山の人が殆ど。 - 北八ヶ岳ロープウェイのクチコミ

kuroeさん

お宿ツウ kuroeさん 男性/40代

4.0
  • カップル・夫婦

大晦日に行ったので、冬場の情報です。
晴れていれば景色は最高です。
しかし、雪山を楽しむ為に行く装備をしないと、ロープウェイの駅から出ても外では何もできません。
ロープウェイの山麓駅ではスノーシューのレンタルもありますが、雪が少ないとレンタルショップを閉じて貸出を休止しているとの事でした。

  • 行った時期:2019年1月
  • 投稿日:2019年1月6日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

kuroeさんの他のクチコミ

  • 南京町の写真1

    南京町

    兵庫県神戸市中央区/町並み

    3.0

    通りが十字に伸びていて東西は500m近くありますが、南北は中央の100m程度しかなく路地には中華...

  • 諏訪大社・上社前宮の写真1

    諏訪大社・上社前宮

    長野県茅野市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    年末年始で蓼科に泊まった時に初詣に行ってきました。 駐車場もすんなり入れますし、最悪でもす...

  • 剣山の写真1

    剣山

    徳島県三好市/山岳

    5.0

    リフトを使って登れば、難易度は東京の高尾山レベルになります。 ただ、標高が1955mあって気象...

  • ネット予約OK

    祖谷のかずら橋の写真1

    祖谷のかずら橋

    徳島県三好市/町めぐり・食べ歩き

    5.0

    渡るのは一方通行で550円します。 足元はけっこう隙間が大きく、子供の足なら間に確実に落ちま...

北八ヶ岳ロープウェイの新着クチコミ

  • 職員の皆さんが優しい!

    5.0

    家族

    景色のよさはもちろんすばらしいです。あっという間に涼しい高山に行くことができるのもいいです。そして何よりロープウェイ乗降時の職員の皆さんが優しく、ていねいに案内してくださっていたことが気持ちよかったです。乗車中、3才の孫は景色にもロープウェイにも興味津々でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年7月10日

    まーくんさん

    まーくんさん

    • 男性/60代
  • 北八ヶ岳まで、あっという間に行けます

    5.0

    一人

    ロープウェイの運航開始が、午前9時なので、それより前に登る人もいますが、
    私は、朝食後に仮眠をとり、10時過ぎに到着しました。
    20分間隔で、ロープウェイは動いています。
    1年ぶりの雪山装備に戸惑って、なかなか準備できませんでした。
    普段から、練習しないと、装備だけでも無駄に時間がとられますね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月10日
    • 投稿日:2025年1月14日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 3つのアルプスの絶景を満喫。雲が多い日で少し残念。

    5.0

    一人

    11月中旬の日曜日、マイカーひとり旅で訪問。
    前日、霧ケ峰高原に宿泊。当日は、伊那市の高遠町経由で木曽路に抜ける途中に寄り道。
    9時過ぎに到着。早めの時間帯なのか、駐車場には30台ほどの先客。余り込んでいない印象だ。
    チケット売り場に行くと「11月18日から設備点検の為運休」の貼り紙。
    秋シーズン最後の営業日だったらしく、滑り込みセーフで、ラッキーだ。
    宿で200円引きの割引券をゲットしていたので、往復2400円。
    ロープウェイは20分間隔の運転だ。
    7分程で、標高2237mへ。もちろん乗車中も景色から目が離せない。
    ロープウェイ内で説明のあった「坪庭」の散策路へ。健脚なら1周20分強。ゆっくり楽しむなら40分位かな。
    坪庭周遊は、散策路として整備されているが、急な登りや下りがあり、
    1番のおススメは、山頂駅にある展望デッキからの眺望だ。
    南アルプス、中央アルプス、北アルプスが見渡せる。
    3つのアルプスが同時に見えるのは、日本でもここだけらしい。
    やや、雲のかかった天候だったので、絶景の一歩手前だったが、感動的な景観ではあった。
    天気の良い日なら、生涯でも有数の景色だったかな。
    それでも、充分に5点の評価だ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年11月18日

    いい夢、旅気分。さん

    いい夢、旅気分。さん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 南アルプスから北アルプスまで見えた!

    5.0

    一人

    山頂とロープウェイから、八ヶ岳赤岳、南アルプス北岳、中央アルプス木曽駒ヶ岳、御嶽山、乗鞍岳、北アルプス槍ヶ岳などの山々がはっきり見えて、壮観でした。山頂駅は風が冷たくて耳当て、手袋、オーバーズボン、フリースにダウンで完全武装。夜間の雪(霜?)が木々に残っていてホワイトクリスマスツリーみたいできれいでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年11月12日

    他1枚の写真をみる

    サクラサクさん

    サクラサクさん

    • 女性/60代
  • お手軽に自然を満喫

    5.0

    カップル・夫婦

    9月の連休に出かけました。100人乗りのロープウェイがいっぱいななることがあるのだろうかと思いましたが、9時20分の発車時間には満員でした。その後は10分間隔で運転されていたので、盛況です。坪庭駅からは、遊歩道で30分ほどハイマツなどが生える高山の雰囲気をたのしみました。下界とは温度差が大きいのでわ寒さ対策は必須です。
    山麓駅レストランでおすすめランチを食べましたが、あまりのチキンの大きさにびっくりしました。わしわし食べないと終わりません。おなかに自信のある方にはおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月17日

    とんとんさん

    とんとんさん

    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.