遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

butabuta子ぶたさんのクチコミ

  • 長いスライダー滑り台

    4.0

    カップル・夫婦

    リフトを使って上まで行き長いスライダー滑り台が楽しいです。
    小さい子供と一緒に乗ることもできます。
    他にもいろんな遊具があるので子供と一緒に楽しめます。

    • 行った時期:2016年8月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年9月4日

    butabuta子ぶたさん

    butabuta子ぶたさん

    • 男性/40代

butabuta子ぶたさんの他のクチコミ

佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」の新着クチコミ

  • ちょっとがっかり・・・

    2.0

    家族

    上越で海水浴後、宿は志賀高原でしたが子供の要望(中学一年)でPARADAまで遊びに来ました。口コミが高評価でしたので子供も楽しみにしていたのですが、トランポリンは小学生以下で断られ・・・絶叫スライダ−は日向の中で30分待ち・・・スライダ−に乗れたかと思えば大渋滞で途中で徐行走行を余儀なくされる感じ。
    みはらしの湯内の食堂は満席で、座るのに30分待ち・・・休憩スペ−スも兼ねているのか食事しない方もずっと座られている感じ。
    お水やドリンクバ−等はセルフでしたが、製氷機から氷が出てこない・・・常温のソフトドリンクは劇マズでした。
    気を取り直して無料のアスレチックへ・・・小学生低学年用レベルの設備でまたして子供ガッカリ。
    がっかり後サマ−リフト乗り場に人がいない・・・今ならすぐ乗れそう!と、再度リフトに乗ってス−パ−スライダ−に。リフト乗り場の担当の方にチケットを見せてたら「今は不要です」と言われたのでポケットにしまったら、チケット見せて下さい!と・・・何だコイツ・・・イライラしながら再度チケット提示。
    リフトに乗って上に付くとビックリ・・・長蛇の列。上には自販機も無く、水分補給出来ないまま日向で40分・・・体調不良で列から抜けて行かれる方も見えられました。子供には日かげて待ってろと言い自分は列に並んでいましたが、携帯は熱でセ−フティ−機能が働き電源OFF・・・自分は熱中症一歩手前状態でした。
    二度目のスライダ−も、予想通りで徐行走行。下で待っていた嫁にこれから降りるからと連絡していたが、全く人は降りてこないと思ったら10台くらい繋がって降りてきたと苦笑いしていました。
    連休で人が多い事もあるかと思いますが、何かしら今後の為に改善した方が良いかと思います。
    楽しみに大移動しましたが、今回がっかりでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月12日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年8月15日

    キョロさん

    キョロさん

    • 男性/50代
  • 無料のアスレチック

    5.0

    友達同士

    駐車場もアスレチックも無料でしたが子供には十分な遊び場で思ったよりも長い時間滞在するぐらい気に入っていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年6月10日

    みさん

    みさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • 利用者は、初心者

    3.0

    家族

    コース数も少なく、難しいところはなく、優しいコースばかり。
    利用者はファミリーや初心者の方が多く見受けられました。
    お子様デビューには、向いているスキー場です。
    スキーセンター内の食事の種類も豊富で良いです。
    展開メニューも見やすく感じます。
    キッズ向けのメニューも多く、子供の食事には困らないと感じます。
    小さいスキー場故に食事場所も1箇所にかたまっているので、あっちこっちに移動しなくて助かります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年8月23日

    他2枚の写真をみる

    しょーかとさん

    しょーかとさん

    • 男性/40代
  • 小さなスキー場

    3.0

    家族

    コース外には雪がなく、人工雪のゲレンデです。
    初心者・キッズにはもってこいのスキー場だと思います。
    市外からも近いので観光がてら来てみるのもいいかもです。
    晴天率が高いと言われていて、行った当日も晴天でした♪
    山頂からは北と南に分かれていますが、北パラダの山頂付近にある連絡コースは、少し危なかったです。
    ガタガタの穴あきコースなので足を取られやすいです。
    ガリガリなのと幅も狭いので注意が必要です。
    南からの行き来の際は、バスをおすすめします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年8月2日

    他2枚の写真をみる

    まななんさん

    まななんさん

    • 女性/40代
  • 緊張感もって仕事しましょう

    2.0

    一人

    北側の2,3コースしか滑れませんでしたが、このご時世では仕方ないですよね。
    雪はコースにしかなく、リフト下は枯れた小木や岩がむき出し。初心者のラルゴコースは、カチカチのアイスバーンか溶けて水たまりかという状態。初中級のカンタンテコースもお昼近くには、グシャグシャ。春スキーには厳しいですね。
    リフト乗り場にて小生の前スキーヤー、乗ってすぐに地面に敷いたネットに板をひっかけて、目の前でリフトから転げ落ちてしまったのですが、案内員も運転小屋係員も全く気付かず、小生の乗ったリフトに衝突してしまいました。それでも気付くことなくリフト運転継続。ありえね〜。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年3月20日

    ポコさん

    ポコさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.