八ヶ岳アルパカ牧場
- エリア
-
-
長野
-
八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海
-
富士見町(諏訪郡)
-
立沢
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
動物カフェ
-
八ヶ岳アルパカ牧場のクチコミ一覧
1 - 10件
(全26件中)
-
アルパカ最高!
じゃらんnetで遊び体験済み
みんな穏やかで近づいたり触ったりしても静かな子が多いです。
前回来た時にお気に入りだった北斗や散歩をしたリカちゃんも元気にしていました!
初めてアルパカダービーを見ましたが、のほほんとしてとてもよかった!
癒しが欲しい人にはぜひおすすめです!
来る前にホームページでお散歩タイムやダービーの時間確認してね!- 行った時期:2024年12月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月9日
-
アルパカはメェ〜と鳴く
じゃらんnetで遊び体験済み
盛夏の晴天の昼前後に訪れました。牧場のまわりは工場や農地で開けていますが、牧場は多くの高木で日陰になる場所が多く、標高が高いこともあり屋外でも嫌になるような暑さではありませんでした。♂のアルパカは柵越しに、♀のアルパカは人が柵の中に入って触れることができます。勝手にラクダくらいの大きさのイメージでいましたが、実際はヤギの首が長い的なサイズで、子供でも怖がらずに触れるのではないでしょうか。大きくつぶらな瞳でかわいい顔をしています。サマーカットされていたのでモフ感は若干不足気味でしたが、名前のイニシャルや、名前にちなんだ形を刈り残している工夫がありました。たまたま、アルパカレースの時間に訪れていたので「パカ券」を購入し観戦。「パカ券」は、外してもお土産売り場で購入額と同じ額面の買い物ができるので損はしません。当たった場合は倍額の買い物ができます。欲しいものが無ければ無駄使いですけど。
- 行った時期:2024年7月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月9日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
アルパカちゃん(。・_・。)ノ
園内に入ってすぐ、アルパカちゃんが出迎えてくれます。
柵の中に入ることができます。間近で記念撮影したり、触れたり…特に、赤ちゃんアルパカが可愛かったです。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月30日
-
アルパカかわいい
じゃらんnetで遊び体験済み
たくさんのアルパカにあえて触れて癒されるスポット。
200円でエサを買える。わりとたくさん入っているのでコスパよし。アルパカレースはぜひ見たほうがよい。- 行った時期:2023年7月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月21日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
アルパカが可愛い
近くでアルパカと触れ合えて、子供もとても楽しんでいました!
色んなアルパカがいたり、お散歩させたりできました。
アルパカ以外の動物も少しして、触れ合うことも出来ました。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月13日
-
家族の笑い顔とアルパカの動画が撮れる
アルパカさんのおやつ(200円?)を購入します。プラスチックのケースにはおやつが入っていますが、振ると音がします。その音を聞きつけて、アルパカさんが寄ってきて、おやつをねだるのです。触れることもできます。
カミさんがバッグの下におやつのケースを隠しても、アルパカさんは探そうと寄ってくるのです。日頃はコワイ山の神もこれには大笑い。楽しい動画が撮れると思います。
なお、ここのアルパカさんは生まれた時から人に接しているので、人を怖がらないようです。スタッフの皆さんも親切に接し方を教えてくれるので、本当に楽しい時間を過ごせました。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月13日
-
親切なスタッフに安心
徒歩で15分の間、アルパカをリードで連れて散歩が出来るので行って来ました。たくさんのアルパカを見て触って餌をあげて、友人同士、ファミリーやカップルにも、抜群の観光スポットです。
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年12月6日
-
アルパカさんが近寄ってくる!
八ヶ岳アルパカ牧場はとても楽しめます。
人になついており、エサを人の手から食べます。エサを持っていると分かると、すり寄って来てエサをねだります。
なでたり、さわっても大丈夫。
また、牧場のスタッフの皆さんもとても親切なのが嬉しいです。
子どもだけでなく、大人も楽しめるアルパカ牧場でした。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月15日
-
アルパカいっぱい
とてもかわいいアルパカもいれば、餌が欲しくて追いかけ回すアルパカもいて、見た目とのギャップも感じました。好きな人にはたまらないかもですが、入場料に対し、規模は小さく、やや割高な気がしました。
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月26日
-
動物好きにオススメ
施設はこじんまりとしてしますが、アルパカがとにかく人懐っこくてかわいいです。アルパカの方から人間にすり寄ってきます。小さい子は少し怖いかも?
行った日は生憎の雨でしたが、普段はアルパカダービーなどイベントもやっているようですよ。
飼育員の方もとても親切です。奥にある小屋では一部アルパカを放し飼いにしていて、たくさん触れ合えます。
アルパカは本来警戒心が強く、人に懐きにくいのですが、ここのアルパカは小さい頃から飼育員さんが愛情をたくさん注いで人に慣れさせていたので、人懐っこいのだそうです。
こちらの牧場のおかげでアルパカのかわいさを再認識しました。長野方面に来ることがあったら毎回立ち寄りたいです。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月14日