姫川源流湧水
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
姫川源流湧水のクチコミ一覧
1 - 9件 (全9件中)
-
- カップル・夫婦
親海湿原を一周し最後に姫川源流に到着しました。流れる水は清らかで、小さな白い花をつけた梅花藻がきれいに咲いていました。- 行った時期:2018年5月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
夏のとても暑い日に行った。親海湿原のほうから姫川源流のほうに歩いてくると、森の中に入ってきて日差しがさえぎられてきて少し涼しくなったので助かった。とても美しい水が流れていた。それほど広くはないので軽い散歩程度にぐるっと歩いてまわるのは良いと思う。観光客はたまにすれ違う程度で、混んでいなかったのでゆっくりできてよかった。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
車道から20分ほど歩くと姫川源流湧水に到着します。森林浴にはもってこいで,たいへん静かです。遊歩道も整備されていて,安心して歩けます。湧水マニアにはお勧めのスポットです。- 行った時期:2016年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
国道のドライブイン横に駐車場があり、国道を渡って小坂を下りること10分程で、整備された湧水(源流)に到着します。特に何があるわけでもないのですが、自然の美しさに見惚れるスポットです。- 行った時期:2016年7月4日
- 投稿日:2016年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
姫川源流に沿って整備された道を進むと、田んぼが、開ける手前に現れます。姫川源流のハイライトで、小さな橋と湧き水に揺れる藻と水中花が美しい、絵になる光景が広がります。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
林の中の木道を歩いていくと、姫川の始まりである「姫川源流湧水」に辿り着きます。湿原の花と美しい清流の流れを見ることができました。バイカモも咲いていて綺麗でした。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
源流をこれほど間近で見れるところはそんなにないとのことです。遊歩道から水が湧き出しているのが見えます。水は冷たくて気持ち良かったです。この付近は自然散策路になっているようです。途中熊注意の看板があり熊の出没地帯らしいので、気を付けた方が良さそうです。- 行った時期:2015年7月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
道路に案内の標識が出ているので、そこを入って行くと、左は親海湿原、右は姫川源流への分岐点に案内板があります。
川沿い、林間の渡り板を進むと、「姫川源流湧水」の石碑に着きます。
草の陰で地面は見えませんが、湧いた水がそこから川になるのが分かります。
そのまま進むと、分岐点の案内板へ戻れます。- 行った時期:2015年5月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お水の中に生える植物がいろいろ見られてとても美しいところでした。清流の中にしか見られない植物だと思います。私が行った時期には水芭蕉は終わっていましたが、それでも大満足でした。混雑はしていませんでしたが、学生さんの団体が来ていました。アルプスが見えて、景色もすごく良いところです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい