北斎館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北斎の名筆が堪能できます - 北斎館のクチコミ
toroさん 女性/30代
- 一人
-
団体で賑わっていることもあります
by toroさん(2015年12月撮影)
いいね 0
葛飾北斎が晩年の4年間を過ごした小布施は、今も北斎の作品がたくさん残る地です。北斎館には浮世絵はもちろんたくさんの肉筆作品が展示されていて、さらに最近増築されたのでより見ごたえのある美術館になっていました。企画展も精力的なので、何度行っても新たな北斎の魅力を再発見できるでしょう。雄大な祭屋台はもちろん、私は特に北斎漫画のコーナーが好きで、さらりと描かれた猫などが、今にも動き出しそうな様子にじいっと見入ってしまいます。
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年12月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
toroさんの他のクチコミ
-
東京ソラマチ
東京都墨田区/ショッピングセンター
実は成田空港や羽田空港からアクセスの良い押上。成田空港に行く前日に、はじめて押上に宿泊し「...
-
一保堂茶舗
京都府京都市中京区/特産物(味覚)
宿泊した場所の近くにあり散歩していたら出会いました。風情があり、周囲でもひときわ目立ってい...
-
京都国際マンガミュージアム
京都府京都市中京区/資料館
ホテルのチェックインより早めに到着した京都で、どこか時間をつぶせるところは無いかな? と調...
-
京都駅ビル
京都府京都市下京区/近代建築
京都駅にこの駅ビルができた時は賛否両論あったようですが、今はすっかり市民権を得た漆黒の巨大...
北斎館の新着クチコミ
-
子連れでも楽しめる
北斎館には、小さなお子さんが遊べるスペースがあり、木で作った日本橋や北斎館らしいデザインの遊ぶものがありました。
私は大人なので外から見ただけですが、孫がいたらここに遊びに来たいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月24日
-
北斎をより深く知るチャンス
館内には、映像で北斎を知ることができる場所があります。
小布施との関わりや、北斎の人生など、わかりやすく学べます。北斎作品とともに、そちらも楽しんでください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
-
落ち着いて見れた
叔母さんに招待券を貰ってよってみました。
良かった。
小布施に北斎館があることを初めて知った。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月8日
-
さすがに北斎
今年3月に一人で立ち寄りました。平日だったので比較的ゆったり見ることができました。
大河の影響やインバウンドでそれなりに人は出ていました。浮世絵などほっとな内容で充実してました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月9日
-
残念ながら展示は
19日から山車の展示のみになっていました。残念!! ただし入館料は300円に まあ山車だけでも素晴らしかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月21日