雷滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
来訪しないのは勿体無い - 雷滝のクチコミ
お宿ツウ しょうだいさん 男性/40代
- 友達同士
-
雷滝と緑樹(滝到着直前)
by しょうだいさん(2015年9月撮影)
いいね 0 -
轟音の裏側(しぶき凄い)
by しょうだいさん(2015年9月撮影)
いいね 0 -
松川渓谷に注ぐ雷滝
by しょうだいさん(2015年9月撮影)
いいね 0 -
説明板
by しょうだいさん(2015年9月撮影)
いいね 0
車じゃないと来れない、近辺の観光スポットが少ないせいか、人が少なく地味〜な雷滝さん。
狭い通路は舗装されてませんし、雨の後は途中に大きな水溜りが出来たりして非常に通りづらい…。
でも、手を伸ばせば届きそうな近さで、水が轟音を響かせながら大量に流れ落ちる様を裏側から見られる! そんな貴重な場所です。
紅葉や新緑の時期なら、写真の見映えもアップ!
長野駅から東側のスポットを攻めるなら、ぜひ立ち寄りたい場所です。
車の足を延ばせば、七味温泉、七味大滝、山田牧場もありますしね。
なお売店は、恐らく休日しか営業してなさそう。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しょうだいさんの他のクチコミ
-
北陸 福井 あわら温泉 美松
福井県あわら
宿泊料金が軒並み2万〜4万台する美松さん。 お安く泊れる部屋もあるのでそちらに宿泊。 ...
-
城下町に佇む名水の宿 扇屋
福井県奥越前・池田
建物はとても年季が入ってます。 和室はチラっと見えた感じやはり年季あり。 逆に洋室は新...
-
金沢セントラルホテル
石川県金沢・湯涌
東京から新幹線の最終便で金沢へ。 チェックイン期限が 24:00 で、 金沢駅に到着したのが 23...
-
ビジネスホテル西浦
三重県桑名・長島・四日市・湯の山
築年数がそこそこ経ってる古めのホテル。 客室ドアはオートロックじゃないです。 でもシャ...
雷滝の新着クチコミ
-
滝の裏側を歩けます
滝の水で歩くところは水たまりなどで足場があまり良くないです。落ち葉と水で滑りやすいので注意して歩いたほうがいいです。 滝を裏側から見ることができ、迫力を感じられます
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月13日
-
こんなところにこんな滝が、チョットびっくりです。
裏から見る滝は迫力抜群、また水量の多さに驚きました。埼玉から到着するまで時間がかかりましたけど行った甲斐が有りました。
駐車場が少ないので要注意。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年10月15日
-
滝の裏側を通り反対側に行け裏見の滝ともいわれています
水量が多く勢いもあるので滝の音が雷鳴のように聞こえるということから雷滝と呼ばれるようになったという説もある滝で、滝の裏側に行けるので「裏見の滝」とも言われています。落差は30mほどですが確かに水量が多く裏に回ると勢いをより感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月12日
-
マイナスイオンたっぷり
駐車場は雷ごろごろ停にとめました。4.5台止められます。雷滝の入口はここのすぐ隣。10時ちょい前に到着。1台もとまってません。帰ってきた時は満車でした。少し急な階段を下りるとすぐ滝は見えてきます。柵など無いので小さなお子様は注意が必要です。裏見の滝は色々訪れてますが、こんなに水量の多い迫力のある裏見の滝は初めてです。自分が訪れたのは9月末。紅葉はまだまったくでした。夏の暑い時期には最高かと!ただしサンダルで行くと滝の裏側が水溜まり、上からも水が滴るので要注意です。私は傘持参で階段で杖代わりにもなり役立ちました。狭いので人の多い時間帯は傘さしはおすすめしませんが(汗)、ここはダイナミックで行く価値ありと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月2日
-
最高の絶景です
朝早く行ったので、他に人がおらず、ひとりで満喫してきました。
小さな駐車場から、降るとすぐです。
たくさん歩かず、この滝が見れるのはとても良いところです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月7日