伊奈波神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岐阜市を代表する神社 - 伊奈波神社のクチコミ
岐阜ツウ ルートゼロさん 男性/40代
- カップル・夫婦
神社としての歴史は古く、現在の場所に移ったのも斎藤道三公の時代だそうです。歴史上でも規模的にもこのエリアの産土神として、岐阜を代表する神社であることは間違いなく、初詣の時期には大勢の参拝客が訪れます。興味深いのは神社境内に善光寺の分社があること。岐阜にも善光寺があるんですよ。
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月12日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
ルートゼロさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
下呂温泉 水明館
岐阜県下呂市/その他風呂・スパ・サロン
下呂の旅館群の中でも屈指の歴史と格式を誇る水明館で日帰り入浴プランを利用しました。昼ご飯で...
-
風来坊 新岐阜店
岐阜県岐阜市/居酒屋
言わずと知れた手羽先で有名な名古屋の居酒屋チェーンの岐阜店です。手羽先の味は申し分ないんで...
-
揖斐高原
岐阜県揖斐川町(揖斐郡)/スキー・スノーボード
岐阜と滋賀県境のエリアですね。ここのスキー場は西濃最大と歌ってますが、そもそもこのエリア自...
-
ツバメヤ
岐阜県岐阜市/スイーツ・ケーキ
柳ヶ瀬の地元では有名な和菓子屋さん。ここにきてわらび餅を始め、テレビで頻繁に紹介される事が...
伊奈波神社の新着クチコミ
-
立派なご朱印をいただきました。
金神社のあとに行きました。手書きの力強いご朱印はとてもパワーをもらえました。なんだか神々しい感じを受けました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月11日
-
歴史のある素晴らしいお社でした
岐阜城にも行こうと思っていましたが、まずはパワースポットでもあるこちらに参拝をしてから。
金華山の麓にある、歴史のある神社でとても雰囲気があります。
御朱印も直書きで頂けました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月16日
-
暖かさ感じる伊奈波神社
狭い道路を曲がった方向と反対方向に大きな神社が見えました。 気になり路地をくるっと回って方向転換し、伊奈波神社の大参道(車道)を登って、途中の駐車場に車を止め参道を歩いて登る。 駐車場の案内の警備の方々も親切でわかりやすく誘導して下さいました。 伊奈波神社は大きな神社で、七五三や初宮詣、そして観光客で大賑わいでした。 皆さん、参詣や写真撮影など、ゆったりとにこやかにふるまわれておられました。 参拝後、変わった狛犬を眺めながら階段を降りると、お社に向かって右側に流れる 一筋の細長い滝も上品で立派でした。 霊験あらたかで静かに落ち着きもあり、何よりも暖かさも感じさせてくださる神社でした。 岐阜での旅の始まりの最初の立ち寄り参拝所に出来て本当に良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月7日
-
懐かしの伊奈波さん
キレイに掃除も行き届いていました。シャガの花が ちょうどたくさん咲いていました。空気もピンと感じられ気持ちがすっきりしました。階段が多くありますので 気を付けて。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2022年4月23日
-
立派です
岐阜城からの帰り道に神社があるようなので寄って見ようかと立ち寄りました。あまり期待してなかった分、その立派さに驚きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月15日