崇福寺(岐阜県岐阜市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
織田信長のお墓 - 崇福寺(岐阜県岐阜市)のクチコミ
大阪ツウ aratさん 男性/40代
- 一人
岐阜駅でレンタサイクルを借りて行きました。織田信長のお墓があります。混んでいないのでゆかりの品もゆっくり見られます。
- 行った時期:2014年3月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
aratさんの他のクチコミ
-
あまの食堂
福島県猪苗代町(耶麻郡)/その他軽食・グルメ
猪苗代の駅前にあります。メニューはカツ丼とラーメンのみ。秘伝のソースカツ丼(800円)を注文。...
-
千代ずし
石川県七尾市/寿司
七尾城登城の帰りに寄りました。入りやすく、通しで営業してるのでありがたい。旬の地物握りセッ...
-
めはり寿司 二代目
和歌山県那智勝浦町(東牟婁郡)/その他軽食・グルメ
勝浦の駅前商店街を出たところにあります。めはり寿司定食(1100円)を注文。注文してから握ってく...
-
ジャッキーステーキハウス 那覇
沖縄県那覇市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
15時過ぎに訪れましたがこの時間でも8割くらいの入りで繁盛してました。 味は意外と普通。 「88...
崇福寺(岐阜県岐阜市)の新着クチコミ
-
静かなときの流れるお庭
御堂を出て、御庭に廻る。少し雨が落ちているような。 閑。 菩提を拝礼する。
雨のしずくとともに、静かなときが流れて、刻まれていく。 閑に。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月7日
-
解説付き
玄関でチャイムを鳴らして見学の意を伝えると、本堂に上げてくれます。録音テープの解説に合わせて展示物を見ていきます。テープが終わってから、清州城の鯱瓦や信長の肖像画や血天井など、この寺ならではの文化財をじっくり見学するのがいいでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月2日
-
お坊さんが冷たくて不親切。
外のきれいなお庭を見た後、御守りが見せて頂きたくて受付にお邪魔した所、住職かわかりませんが、お坊さんが冷たく、「拝観料がいりますけど」と言って無表情で去って行きました。とても冷たい感じで、嫌な思いをしました。
せっかく素晴らしいお寺で、これからもお参りに伺いたいと思っていたのに、また冷たい対応をされると思うともう行きたくありません。
お寺というものがちょっと嫌いになってしまいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年12月5日
-
美濃西国三十三ヶ所霊場第十四番札所
訪れた時は寺の行事の用意で忙しい時のようで、本堂は開放してないということだったが、通路からお参りさせていただくことで許可いただき済ませて帰ろうとしたら、せっかくお参りに来てもらって申し訳ないと、わざわざ呼び止め本堂まで通していただきおかげでありがたくお参りできた、
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月6日
- 投稿日:2019年5月9日
-
信長様
信長公のゆかりの品や書、岐阜市重要文化財である「非情成仏絵巻」などを展示している。境内には信長公・信忠公の親子廟・位牌所がある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月23日
- 投稿日:2019年5月5日