山之上果樹園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山之上果樹園
所在地を確認する
大きな梨がたくさん!
美味しかったです!
アップルピーラーとりんごカッター
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
山之上果樹園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業:8月中旬〜10月中旬 |
|---|---|
| 所在地 |
〒505-0003
岐阜県美濃加茂市山之上町1093-78
地図
0574-25-0234 |
| 交通アクセス | (1)美濃加茂ICから車で10分 |
山之上果樹園のクチコミ
-
アップルピーラー、りんごカッター、氷は必須!
ずっと梨狩りしてみたくて、今年ついに梨狩りデビューできました( ^ω^ )
9月に行ったので、梨は幸水で、とっても甘くて美味しかったです!
わんちゃんも入れるし、狩り系で梨が一番好きです!笑
自分たち以外のお客さんは持ってなかったのですが、皮剥き器は本当あると楽です。お土産で買った梨を家で包丁でむいてて、やっぱりあってよかったと、なかったら全然食べれなかったとしみじみ思いました笑
アップルピーラーはくるくるするだけで皮が剥けてと、りんごカッターは100均、もいだ梨はぬるいので氷とクーラーボックスがあるといいです。
あと、トイレは梨狩り現地もですが、農協でも綺麗なトイレはありませんので覚悟していったほうがいいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年9月8日
このクチコミは参考になりましたか? 34
-
東海地方では少ない二十世紀梨
二十世紀梨が大好きです。東海地方は幸水や豊水が多いなか二十世紀梨が採れるとこを探して行ってきました。もぎたての梨はナイフで切ると果汁が溢れ出てくる瑞々しさで、甘くてシャリシャリ、とても美味しかったです!コスパも良く、お土産も買って帰りました。また行きます!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか? 28
-
美味しい梨を木陰で舌鼓
当日は天気も良く日差しも強かったです。梨狩りは初めてだったのですが、梨の木の下にゴザを敷いて幸水と二十世紀を楽しみました。梨の木が影を作ってくれているので風が心地よく、梨は甘くみずみずしく、とてもジューシーでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月5日
ブロスさん
このクチコミは参考になりましたか? 29
山之上果樹園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 山之上果樹園(ヤマノウエカジュエン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町1093-78
|
| 交通アクセス | (1)美濃加茂ICから車で10分 |
| 営業期間 | 営業:8月中旬〜10月中旬 |
| その他 | 味覚狩り:梨狩り |
| その他情報 | 事業者:山之上果実農業協同組合 面積:15.0 産物名:二十世紀,幸水 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0574-25-4101 |
| ホームページ | http://minokamo-kanko.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
山之上果樹園に関するよくある質問
-
- 山之上果樹園の営業時間/期間は?
-
- 営業:8月中旬〜10月中旬
-
- 山之上果樹園の交通アクセスは?
-
- (1)美濃加茂ICから車で10分
-
- 山之上果樹園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- PANZAぎふ清流里山公園 - 約1.5km (徒歩約19分)
- ぎふ清流里山公園 - 約1.4km (徒歩約18分)
- みのかも健康の森 - 約4.4km
- ぎふ清流里山公園 里山の湯 - 約1.8km (徒歩約23分)
-
- 山之上果樹園の年齢層は?
-
- 山之上果樹園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 山之上果樹園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 山之上果樹園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
山之上果樹園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 40%
- 40代 30%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 67%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 17%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
