遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

陶史の森

うさぎさんにエサをあげる_陶史の森

うさぎさんにエサをあげる

看板_陶史の森

看板

ウサギ_陶史の森

ウサギ

餌やりは中止になっておりました。_陶史の森

餌やりは中止になっておりました。

  • うさぎさんにエサをあげる_陶史の森
  • 看板_陶史の森
  • ウサギ_陶史の森
  • 餌やりは中止になっておりました。_陶史の森
  • 評価分布

    満足
    30%
    やや満足
    40%
    普通
    20%
    やや不満
    10%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

陶史の森について

全長40mのローラーすべり台や、船の形をしたアスレチックなどの大型遊具があります。河川広場の脇を流れる雲五川は浅いので、子どもたちが遊んでも安心。ウサギや羊などの小動物、昆虫にも出会えます。
【料金】 無料
【規模】面積:104ha


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開園 随時 ※ネイチャーセンターのみ  火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始 休業
所在地 〒509-5115  岐阜県土岐市肥田町肥田116-15 地図
交通アクセス (1)中央自動車道土岐IC・東海環状自動車道土岐南多治見ICから約10分 JR土岐市駅から東濃鉄道バス約20分 上肥田下車、徒歩約20分 JR土岐市駅から市民バス15分 陶史の森下車(土・休日のみ)

陶史の森のクチコミ

  • 楽しめました

    4.0

    家族

    今年の干支、ウサギさんがたくさんいます。他にクジャク、ヒツジなどもいます。遊具もあり、小学生前の子供にはうってつけの遊び場と思いました。トイレもよく整備されています。展望台への登山道もあり、散歩コースになります。広大の敷地のなかには舗装された駐車場もあり、半日遊べるかなと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2023年1月4日

    yamachanさん

    yamachanさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • うさぎ

    4.0

    家族

    うさぎがたくさんいます。エサを持っていくといいです、
    他にも動物がいて、遊具と動物と両方楽しめます。
    しかし街中から少し遠く、付近は駐車場が少ないのがマイナスでした

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年3月5日

    あやちゃんさん

    あやちゃんさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • お出かけに

    4.0

    家族

    うさぎがいたり、羊がいたりして楽しいです。餌は持ち込みなので事前用意が必要です。
    奥の方に遊具もあります!
    バーベキューできる場所があるので長い祝日はよく混ん出ます

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年1月11日

    ゆずままさん

    ゆずままさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

陶史の森の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 陶史の森(トウシノモリ)
所在地 〒509-5115 岐阜県土岐市肥田町肥田116-15
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)中央自動車道土岐IC・東海環状自動車道土岐南多治見ICから約10分 JR土岐市駅から東濃鉄道バス約20分 上肥田下車、徒歩約20分 JR土岐市駅から市民バス15分 陶史の森下車(土・休日のみ)
営業期間 その他:開園 随時 ※ネイチャーセンターのみ  火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始 休業
駐車場 駐車場 183台(無料)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0572-59-5144
ホームページ http://www.city.toki.lg.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

陶史の森に関するよくある質問

  • 陶史の森の営業時間/期間は?
    • その他:開園 随時 ※ネイチャーセンターのみ  火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始 休業
  • 陶史の森の交通アクセスは?
    • (1)中央自動車道土岐IC・東海環状自動車道土岐南多治見ICから約10分 JR土岐市駅から東濃鉄道バス約20分 上肥田下車、徒歩約20分 JR土岐市駅から市民バス15分 陶史の森下車(土・休日のみ)
  • 陶史の森周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 陶史の森の年齢層は?
    • 陶史の森の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 陶史の森の子供の年齢は何歳が多い?
    • 陶史の森の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

陶史の森の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 40%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 20%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 60%
  • やや空き 20%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 70%
  • 40代 20%
  • 50代以上 10%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 17%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 20%
  • 2〜3歳 20%
  • 4〜6歳 60%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.