岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
下切町
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
ソウミサさんのクチコミ
-
空宙博(そらはく)へ行って来ました。
GW中の開場前は長蛇の列でしたが、屋外展示場に遊具があり子供達にはコッチのほうが人気かも。貴重な展示品の見応えに圧倒させて来ました。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月19日
ソウミサさんの他のクチコミ
-
道の駅 志原海岸
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/道の駅・サービスエリア
2駅目パーキングの目の前には、駅名どおり素晴らしい海岸が!昨日の雪雲りが今日の好天をより映...
-
道の駅 おくとろ
和歌山県北山村(東牟婁郡)/道の駅・サービスエリア
雪の舞うなか、和歌山県北山村にあるとても珍しい"飛び地"の道の駅へ到着。飛び地の由来をググる...
-
道の駅 たいじ
和歌山県太地町(東牟婁郡)/道の駅・サービスエリア
全国的にクジライメージある太地町の道の駅へ訪問。イルカ!?カラーのポストがありました。(クジ...
-
滝の拝
和歌山県古座川町(東牟婁郡)/特殊地形
滝の拝は圧巻でしたが"太郎"は誰なのだろう。当駅も印押捺者以外が来訪することは少ないと思いま...
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館の新着クチコミ
-
飛行機好きは良いです
じっくりみたりするには良いと思います。
体験もやれるものはやれたのでよかったです。
カフェもありました。イチゴも、売っていてよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月28日
-
基地が好きで行って見ました。
基地や展示館が好きでコース上に見つけると寄って行きます。過去には北は「旭川駐屯地」、南は「海上自衛隊・佐世保資料館」、呉の「戦艦大和ミュージアム」、浜松、所沢、厚木他。
ここ「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」は2024年3月に行きました。ここは現役を退いた機体が展示されていて良かったです。
入館料は大人800円ですが、私が身障者なので半額、連れ合いも半額です。
我が家から遠いですが、また行って見たいです。見学時間1〜2時間です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月15日
他2枚の写真をみる
-
見応え抜群
複葉機,零戦,飛燕の実機やエンジン,設計図には見入ってしまいました。
他にもファントムなどのジェット機や各種飛行機,ヘリコプターの展示には圧倒されました。
飛行機のシミュレータも初めての経験ですごく楽しめました。
駅からのコミュニティバスが1時間くらい待ちで、タクシーに電話したら30分以上待ちで困りました。
ちょうど5分くらい歩いた大通りで、流しのタクシーをたまたま拾えたので良かったですが
公共機関を利用される場合は、コミュニティバスが少ないので最寄りの駅からのバス時間を
あらかじめ調べておくといいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年1月20日
ぎっちゃんさん
-
見ごたえ十分
入る前から航空機が展示されていて、先ずはその大きさに驚き。中に入ってすぐに旧日本軍の飛行機が展示。飛燕の復元機はよくできてましたね。その他に、内部の計器類もあり、当時の技術力に驚き。入場料は60歳以上は安くなります。(800円→500円)
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月26日
-
ここにもファントムが来てくれて最高です!
私は日本の空を50年守ってくれたファントムの大ファンです!解体されず、各務原に保存されることになりとても嬉しいです。ブルーインパルスよりファントムライダーが好きです。車で例えるならマニュアルで乗手を選ぶ男のマシンだと思います。この施設は高速からも近く、駐車場も広くてキレイです。空軍独自のグッズもたくさん置いています。男性だけではなく女性や子どもも楽しめます。これからも何度も寄らせてもらいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月29日