国田家の芝桜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国田家の芝桜のクチコミ一覧
1 - 10件 (全83件中)
-
- カップル・夫婦
朝早くから行った所誰もまだいなく貸し切りな感じでした
初めて見たので感動して帰ってきました
まだ満開ではなかったですけど綺麗でした- 行った時期:2025年4月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
微妙に色の違うピンクの芝桜と桜の木が広がる、とても美しい場所です。
写真スポットが多過ぎて写真を撮りまくってしまいました。
無料で楽しめます。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
國田かなゑさん(故人)が育てた約3000uの芝桜です。昭和36年(1961年)から平成14年(2002年)に他界するまで1人で桑畑の跡地に植え増やされてきたようです。御母衣ダムから救い揚げられた“荘川桜”物語や、“さくら道”の旧国鉄バスの車掌の佐藤良二さん(故人)といい、今日は感心する人が多すぎでした(*_*;- 行った時期:2015年4月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?23はい -
- 家族
色とりどりの柴桜が絨毯のように一面咲いていて素敵です!
山々の綺麗な景色も癒やされます。
一本道の田舎道なので、シーズンは渋滞覚悟です。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
芝桜はだいすきで、北海道からここ岐阜まできちゃいました。ここの、観光地は手づくり感があって、暖かい気持ちにもなります。- 行った時期:2018年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
せせらぎ街道を高山市清見から南下し、トンネルをくぐると郡上市です。郡上市に入るとすぐに、左手を流れる吉田川の向こうに花のじゅうたんが見えてきます。国田家の芝桜です。遠くからでも、それとすぐにわかりました。- 行った時期:2018年5月1日
- 投稿日:2018年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?14はい -
- カップル・夫婦
すぐ隣に釣り堀がありました。池と言うよりは小さな湖という感じで絵になります。
芝桜が見頃な時期には、釣り堀の周りにも入らせてもらえるようです。私たちは気付きませんでしたが、釣り堀の方から芝桜を望み、池に芝桜が映っているところも見所の一つらしいです。- 行った時期:2018年5月1日
- 投稿日:2018年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?21はい -
- カップル・夫婦
個人の土地に植えられた芝桜ですが、長い年月をかけて植栽・維持管理してきたことが素晴らしいですね。もともと観光地では無いので駐車場が限られてます。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2018年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。辺り一面芝桜を見渡すことが出来ます。ピンクのグラデーションがとてと素敵な光景です。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい