国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


メインの竜宮城っ
イルミが綺麗
夜のイルミネーション

チューリップ祭
ミッフィーの花壇
国営木曽三川公園・木曽三川公園センターについて
日本最大の国営公園である木曽三川公園の中核施設で水と緑の館や展望タワーなどがあります。春にはチューリップ祭、秋にはコスモスの花などを見ることができます。また、冬には公園全体がイルミネーションで彩られます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園:3月〜6月 9:30〜17:00 ※イベントにより変更あり 開園:7月〜8月 9:30〜18:00 開園:9月〜11月 9:30〜17:00 開園:12月〜2月 9:30〜16:30 ※イベントにより変更あり 休園:毎月第2月曜日(4月・8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日 |
---|---|
所在地 | 〒503-0625 岐阜県海津市海津町油島255番地3 MAP |
-
春のチューリップ祭に伺いました。 大花壇のチューリップが、無料でみられました。見応え抜群です。 展望台は有料ですが、展望台にのぼると、ミッフィーの絵柄がみられるようになっています。 公園なので、お子さん連れ、ペット連れの方が多い印象でしたが、お散歩コースとして、どの年代の方も楽しめると思います。、
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月5日
3 この口コミは参考になりましたか? -
今回は岐阜県海津市(愛知・岐阜・三重の境界あたり)にある木曽三川公園に出かけました。(他にも木曽三川公園はあると思いますが・・・) 駐車場も多く、遊具(アスレチック系)もあり子供たちはたのしんでました。大玉(バランスボール)も楽しいです。ただ愛知県側からのアクセスは少々時間がかかります。
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月22日
5 この口コミは参考になりましたか? -
国営木曽三川公園は、四季折々の花が咲きとってもいい所です。最近は、イルミネーションを見に行ってきました。ゆったり流れるBGMと共にイルミネーションがとても綺麗で癒されます。ここは、何度行っても飽きる事がなく期待通り楽しませて頂ける場所ですよ。是非一度見られることをお薦めします。
- 行った時期:2019年12月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月13日
11 この口コミは参考になりましたか?
国営木曽三川公園・木曽三川公園センターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 国営木曽三川公園・木曽三川公園センター(コクエイキソサンセンコウエンキソサンセンコウエンセンター) |
---|---|
所在地 |
〒503-0625 岐阜県海津市海津町油島255番地3
|
営業期間 |
開園:3月〜6月 9:30〜17:00 ※イベントにより変更あり 開園:7月〜8月 9:30〜18:00 開園:9月〜11月 9:30〜17:00 開園:12月〜2月 9:30〜16:30 ※イベントにより変更あり 休園:毎月第2月曜日(4月・8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日 |
料金 |
備考:無料(園内施設「水と緑の館(展望タワー・展望ホール)」は有料[大人630円/小人300円]※団体割引あり) |
その他 | 展示ホール(展望タワー・水と緑の館) その他(輪中の農家・水屋) 木製遊具 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ(○) 車椅子対応トイレ(○) 車椅子対応スロープ(○) 車椅子対応レストラン(○) |
その他情報 |
面積
:10.6ha
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0584-54-5531 |
ホームページ | http://kisosansenkoen.jp/~center/ |
最近の編集者 |
|
国営木曽三川公園・木曽三川公園センターに関するよくある質問
-
- 国営木曽三川公園・木曽三川公園センターの営業時間/期間は?
-
- 開園:3月〜6月 9:30〜17:00 ※イベントにより変更あり
- 開園:7月〜8月 9:30〜18:00
- 開園:9月〜11月 9:30〜17:00
- 開園:12月〜2月 9:30〜16:30 ※イベントにより変更あり
- 休園:毎月第2月曜日(4月・8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日
-
- 国営木曽三川公園・木曽三川公園センター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 千本松原 - 約400m (徒歩約5分)
- 治水神社 - 約200m (徒歩約3分)
- 輪中地帯 - 約60m (徒歩約1分)
- 史跡油島千本松締切堤 - 約400m (徒歩約5分)
国営木曽三川公園・木曽三川公園センターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 14%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 17%
- 混雑状況
-
- 空いている 7%
- やや空き 14%
- 普通 26%
- やや混雑 40%
- 混雑 12%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 39%
- 40代 22%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 56%
- 3〜5人 39%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 13%