遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

城山公園のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全47件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 郡上八幡城が公園

    5.0
    • その他
    安養寺境内にも有料駐車場あり安養寺脇の道を進むと下側の有料駐車場でここに一豊夫婦の像、その先天守脇にも駐車場がある。城下町も歩きたかったので安養寺の駐車場に置き登城、山歩きしながら石垣に沿って天守に向かい上ると天守。天守近くに店もあり郡上八幡城全体が公園内。その後城下町を散策しました。
    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年6月5日
    zinさんの城山公園への投稿写真1
    • zinさんの城山公園への投稿写真2
    • zinさんの城山公園への投稿写真3
    • zinさんの城山公園への投稿写真4

    zinさん

    歴史ツウ zinさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お城に行く前に寄りました

    5.0
    • 家族
    とても良い場所にあり、子どもも公園で遊べてよかったです。映えスポットなのか、平日だけど写真を撮る方が少しみうけられました。
    • 行った時期:2022年3月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年4月11日
    バニラアイズさんの城山公園への投稿写真1

    バニラアイズさん

    お宿ツウ バニラアイズさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 自然が

    4.0
    • カップル・夫婦
    自然が周りにはたくさんある公園になっていますよ。ゆったりとした気持ちで過ごすことができる公園ともいうことができるでしょうね。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2018年12月7日

    たけさん

    グルメツウ たけさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 城山公園にある悟竹院

    5.0
    • カップル・夫婦
    城山公園にある岸劔神社を抜けると「悟竹院」が鎮座している。本尊は「釈迦如来」だが、この寺は秋葉系のカグツチなども所縁があり、修験道の寺であったようだ。1896年より1日に4回、火防の時の鐘を鳴らし続け、一度も欠かすことなく鳴らし続けているそうな。防災に対する備え完璧ですね。
    • 行った時期:2018年7月21日
    • 投稿日:2018年7月28日
    やんまあさんの城山公園への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 城山公園にある岸劔神社A

    5.0
    • カップル・夫婦
    拝殿を見ると天皇家を示す十六菊紋がある。由緒によると717年に元正天皇の勅命を受けた神社のようだ。創建は泰澄が御宝剣を神体として鳥居の宮を建立したのが始まりで、その後の1178年に降雨を祈願して岩の上に剣を祀ったところ大雨となり、岩山に宮を建て不動の宮としたそうな。1614年に、八幡城主・遠藤慶隆公が宮ヶ瀬橋近くに不動の宮を遷座し城下の氏神とし、後水尾天皇から岸剣宮の称号と十六菊花紋を許されたそうです。なんか色々話が混在しているな。。
    • 行った時期:2018年7月21日
    • 投稿日:2018年7月28日
    やんまあさんの城山公園への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 城山公園にある岸劔神社B

    5.0
    • カップル・夫婦
    視線を感じるなあ〜と振り返ると黒猫がいた。にらみ合いに挑んだが相手は動じない。。よく見ると胸元の毛だけ白くなっているな。と思ったらどっかいった。
    • 行った時期:2018年7月21日
    • 投稿日:2018年7月28日
    やんまあさんの城山公園への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 城山公園にある岸劔神社@

    5.0
    • カップル・夫婦
    城山公園にある岸劔神社参拝。祭神はスサノオ、イザナミ、イザナギ、ククリヒメとなっている。中部には「劔」につく神社には織田信長に関係があり、同時にスサノオを祀る。確かに荒々しさが共通している気はするが。。
    • 行った時期:2018年7月21日
    • 投稿日:2018年7月28日
    やんまあさんの城山公園への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 郡上八幡城に登る途中でひと休み

    3.0
    • 家族
    安養寺の駐車場から郡上八幡城に歩いてむかう途中にあります。すべり台などの遊具もあります。子供と一緒にひと休みできます。脇には円空の癒し水があるので喉をうるおせます。大きな山内一豊とお千代の銅像があり、その奥に郡上八幡城が眺められるので写真撮影にちょうど良いです。
    • 行った時期:2018年5月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月4日
    ひでさんの城山公園への投稿写真1

    ひでさん

    群馬ツウ ひでさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • まさかの郡上八幡城!

    4.0
    • 家族
    郡上八幡城まで郡上八幡市街地から歩くつもりでしたが、途中から道が狭く、子供を連れて歩くには車とのすれ違いなど心配があったため、城山公園までで断念しましたが、像の上にまさかの郡上八幡城が見えて、家族でテンションが上がりました。いいフォトスポットでした。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年4月19日

    ラピさん

    ラピさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 郡上八幡城に行く時に

    5.0
    • 一人
    郡上八幡城の途中の坂にある小さな公園です。銅像があり、駐車場の目の前ですので、城へ足を運ぶ時にこちらも一緒に観ておきたい場所ですね。
    • 行った時期:2015年8月
    • 投稿日:2018年1月9日

    やまさん

    愛知ツウ やまさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

城山公園のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.