臥龍桜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史を見てきた桜 - 臥龍桜のクチコミ
真黒 海さん 女性/30代
- 家族
なんとこの桜の樹齢は1100年、高さは20mですが、枝張りはなんと30mもの大きさになる迫力の桜です。
まるで龍が臥せているかのように見えることが、この名前の由来です。
この桜だけでも見ごたえがあるのですが、この付近の駅へと続く道には様々な種類の桜が咲き乱れ、
春気分を満期させてくれます。
また、私が行った時には付近の学校の子供たちが手作りの資料で臥龍桜の説明をしてくれました。
軽食も提供してくれているので、お花見が気軽にできますよ。
- 行った時期:2014年4月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
真黒 海さんの他のクチコミ
-
馬喰一代 各務原店
岐阜県各務原市/焼肉
法事で利用させて頂きました。 親戚で訪れたのですが、ちょっと狭くて大変でした。 料理はお昼...
-
牛たん伊之助 イオンモール各務原店
岐阜県各務原市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
牛タン丼を頂きました。 とても肉厚で美味しい牛タンです。 タレも醤油ベースで良いお味でした...
-
一柳商店
岐阜県岐南町(羽島郡)/焼肉
こちらのお店は、確か卸屋さんが経営されているため、お肉がとても新鮮で美味しいです。 食べ放...
-
駄菓子の店 打保屋 宮川朝市店
岐阜県高山市/特産物(味覚)
こちらのお店のとても良いところは、様々な駄菓子を食べ比べしてからきちんと選べるところです。...
臥龍桜の新着クチコミ
-
樹齢1100年以上
一時は台風の影響を受けたそうですが、地元の方々の支えで枯死を免れたエドヒガンザクラ。
高山線の車窓からも見事な枝ぶりの桜を眺める事が出来ます。
飛騨一の宮駅のホームから階段で直接公園内に行けるようになっています。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月15日
-
生命力を感じる
小さい公園で特にこれといった特色はないものの、やはり桜の存在感には圧倒されます。満開を少し過ぎた連休中でしたが朝早かったためか空いていました。道中に看板が出ていますし、駐車場には案内の方がいるのも安心です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月9日
リトルみぃさん
-
桜満開
満開の桜がとても綺麗でした。
高山市街からも近いので、外国人観光客もいっぱいいました。
飛騨一ノ宮駅の駅裏なので、車を利用しなくても簡単に行ける場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月21日
-
初秋の臥龍桜
初秋に臥龍公園にお伺いしたので、残念ながら「臥龍桜」は、葉桜でしが、思っていたよりも、小さく感じられました。それでも、桜の咲く季節になると、より生命感が溢れ、迫力が増し、大きいことがわかるような気がします。春に訪れたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年11月17日
-
『千年生きています』
桜の季節になると艶やかな姿で魅了してくれる とても有名な『臥龍桜』。『千年生きています』の看板が。皆さんが大切にされているのがとてもわかる看板です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年11月2日