遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

神岡城のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全19件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 最上階からの眺めが素晴らしい

    4.0
    • カップル・夫婦
    3層の天守閣風の歴史資料館が史跡東町城跡に建つ。丸岡城や犬山城を模して建てられた。
    最上階からは、川沿いに広がる神岡の町並みや山々を一望できる。心地好い風が通り抜け、暑い日だったのでしばらく涼むことにした。
    神岡城は、高原郷土館の三つの資料館の一つで、他に鉱山資料館や旧松葉家住宅も共通入館券で見学できる。
    • 行った時期:2020年8月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年9月12日

    ふなちゃんさん

    ふなちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 神岡の街並みがよく見えました

    3.0
    • カップル・夫婦
     ちょうどキャンペーン中で、
     無料で拝観させていただきました。
     建物はコンクリート造りです。
     江間氏館後で 武田の命令で建設された城であることを
     教えていただいたので、神岡の地形を眺めながら
     戦国時代に思いを巡らせることができ、
     楽しかったです。
     神岡は、歴史的にも 地質的にも興味深い土地らしく、
     勉強してからもう一度訪ねて見たいと思いました。
    • 行った時期:2020年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年6月23日

    よっちゃんさん

    お宿ツウ よっちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 神岡城は東町城として武田信玄の命令で築かれました。

    3.0
    • 家族
    神岡城は東町城と呼ばれ永禄7年(1564)武田信玄の命令で築かれたと伝わります。大きな城郭ではありませんが堀や石垣も現存し、ここに築かれたというのがとても興味を持ちます。近くにある『道の駅スカイドーム神岡』も併せて行きましたが「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」はとても良かったです。
    • 行った時期:2019年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年2月10日
    もとや-んさんの神岡城への投稿写真1
    • もとや-んさんの神岡城への投稿写真2
    • もとや-んさんの神岡城への投稿写真3
    • もとや-んさんの神岡城への投稿写真4

    他2枚の写真

    もとや-んさん

    歴史ツウ もとや-んさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 中学校の所に無料駐車場が有ります。

    4.0
    • 一人
    道の駅宙ドーム神岡から近いです。道の駅の反対側に案内板が出てきます!歩いても10分弱位かなぁ〜城は小さいですよ〜茅葺き民家の方も見てくださいね〜
    • 行った時期:2019年7月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月19日
    ヌケてるライダーさんの神岡城への投稿写真1

    ヌケてるライダーさん

    お宿ツウ ヌケてるライダーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 高台に建っているのでよく目立ち神岡のシンボル的な建物になっています

    3.0
    • カップル・夫婦
    神岡城は武田信玄の命でこの地を治めた江馬氏によって築城されましたが、現在の模擬天守の様なものではなく江戸時代初期に幕府の命で取り壊しになっています。現在の建物は神岡鉱山を所有する三井金属鉱業によって建てられた模擬天守です。敷地内には郷土館と鉱山資料館があります。高原川の方からは高台になりとても目立ちシンボル的な模造天守となっています。
    • 行った時期:2018年7月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月8日
    キヨさんの神岡城への投稿写真1
    • キヨさんの神岡城への投稿写真2

    キヨさん

    グルメツウ キヨさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 1564年築城

    4.0
    • カップル・夫婦
    岐阜県飛騨市神岡町にある『神岡城』は、1564年に築城。天守台跡に建つ模擬天守は、1870年に三井金属鉱業によって建造されたそうです。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2017年12月3日
    usaさんの神岡城への投稿写真1

    usaさん

    グルメツウ usaさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 神岡城

    4.0
    • カップル・夫婦
    飛騨市神岡町にある「神岡城」は、1564年に武田氏重臣の山県昌景の縄張りにより、築城されたそうです。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2017年11月16日
    Happyさんの神岡城への投稿写真1

    Happyさん

    グルメツウ Happyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • えらく小さなお城です。

    3.0
    • 家族
    えらく小さな城でした。鉱山の街ということで、隣には鉱石の博物館がありました。近隣の山の麓には日本一の立ち達磨像も有り。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年9月16日

    ボンドさん

    ボンドさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 神岡鉱山と一緒に見学

    5.0
    • 家族
    神岡鉱山と一緒に観に行きました。あ、なるほど。石垣と堀だけが残ったはずが、神岡鉱業所の創業100周年記念として、天守と城門が建築、と。鉱山資料館もセットで見学できるのでこの地域のことも良く分かりました。写真は登った先から撮りました。
    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年6月25日
    たくたくさんの神岡城への投稿写真1
    • たくたくさんの神岡城への投稿写真2
    • たくたくさんの神岡城への投稿写真3

    たくたくさん

    たくたくさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • コンパクトなお城です

    3.0
    • カップル・夫婦
    お城は好きなので時間調整で立ち寄りました。小さなお城で、看板を見ると1970年に地域のある企業が会社の創業記念で建てたとの事ですから史跡と言えるのか?ちょっと疑問でした。
    • 行った時期:2015年4月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年1月11日
    ヨッちゃんさんの神岡城への投稿写真1
    • ヨッちゃんさんの神岡城への投稿写真2

    ヨッちゃんさん

    自然ツウ ヨッちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

神岡城のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.