福地温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥飛騨慕情 - 福地温泉のクチコミ
自然ツウ まっちゃんてさん 男性/50代
- カップル・夫婦
山間にある鄙びた温泉
秘境の湯、隠れた名湯というイメージ
合掌造りの軒が並ぶ、といっても
10軒ほどの温泉宿
お忍びで、こっそり訪れたるには
最適かも
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年2月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まっちゃんてさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
紀三井寺ガーデンホテルはやし
和歌山県和歌山市/日帰り温泉
有田市や湯浅、広川町には みかん狩りできるミカン畑が たくさん。 園内では食べ放題なのです...
-
鹽竃神社
和歌山県和歌山市/その他神社・神宮・寺院
紀三井寺駅で下車、 いざ和歌浦に、徒歩約20分で万葉にも詠われた 和歌の浦の干潟に 名高い...
-
熊野古道
和歌山県海南市/旧街道
和歌山海南ICを目指して徒歩 駅からは約15分、山越えで有田市方面まで 行くことを考えました...
-
函館山展望台
北海道函館市/展望台・展望施設
サブちゃんの歌ではないですが、 函館は近いですね。高校のとき はじめて来た際には、あまりの...
福地温泉の新着クチコミ
-
いい湯
雪のなか、温泉に入りました。
いい湯です。また、ライトアップした景色も良かったです。また、来たいです詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月24日
shigeさん
-
福地温泉の朝市
珍しい地元の農産物があったり、昭和の風情が漂う商品やポスターや看板などがあり、通り一遍の道の駅などと違い、雰囲気が楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月13日
-
夏祭りを盛り上げる地域の力に感動!
宿泊した宿も、温泉そのものも、そして8月期間限定ではありますが、夜の夏祭りが素晴らしかったです。鶏の踊りや蛇退治の踊りなど、福地の皆さん、子供たちも率先して盛り上げている様子に感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月24日
-
心地よい温泉
日帰り温泉を利用しました。
山奥で交通量が少ないためか、とても空気がきれいでした。普段は意識しないことですが、温泉に入るとき、空気が綺麗だと心地よさが倍増します。
今度は宿泊したいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年3月13日
-
コロナ対策のため?
先日、福地温泉の民宿〈内山〉に宿泊してきました。
福地温泉では、コロナ前まで宿泊した場所以外の露天風呂へ湯巡りする事が出来るチケットが、発売されていました。
しかし、近年のコロナ対策として、湯巡りする事が、しばらく出来ないという事になっていました。
そのせいか、宿泊していた施設の露天風呂は、入浴可能ですが、自然のまま、湯船には風で飛んできたゴミだらけ、内風呂のゴミ箱は、いつの物かは解りませんが、未処理でした。
ちなみに、その日は、宿泊客が2組で、2つある内風呂の内、一つ貸し切りで、使用して良いとの事でした。
もう少し、情報収集しておけば良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年9月27日