久能山東照宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
階段が多いので注意が必要です - 久能山東照宮のクチコミ
静岡ツウ たっちゃんさん 男性/50代
- 一人
-
海岸側まで下る階段
by たっちゃんさん(2020年11月撮影)
いいね 1 -
急ぐと滑りそうです
by たっちゃんさん(2020年11月撮影)
いいね 1 -
海岸側の久能下の鳥居
by たっちゃんさん(2020年11月撮影)
いいね 0 -
境内も階段が多いです
by たっちゃんさん(2020年11月撮影)
いいね 2
日本平からロープウェイで入るか、海岸側から1,000段の階段を上るしか、入る方法はありません。
日本平からロープウェイで入って、海岸側まで階段を下る周回コースで行ってきました。
静岡駅から日本平までは、バス(1時間に1本)で50分ぐらいです。海岸側の久能下からバス(1時間に1本か2本)で静岡駅まで50分ぐらいです。いずれもバスの本数が少ないので、あらかじめ調べた方がよいです。
海岸側の久能下のバス停が分かりにくい場所にあり、探すのに手間取り、もう少しで乗り遅れるとこでした。久能下のバス停も調べたほうがよいです。
東照宮の境内は階段が多く、スロープもないので、覚悟していく必要があります。下りの1,000段の階段は、急ぐと滑りやすいので注意してください。休まず歩けば、30分もあれば下れます。雨などで濡れた場合は、一層の注意が必要です。
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月18日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
たっちゃんさんの他のクチコミ
-
掛川駅
静岡県掛川市/その他乗り物
JRは北口、新幹線は南口です。地下通路で連絡しています。天浜線は、いったん北口から駅を出て...
-
魚民 掛川南口駅前店
静岡県掛川市/居酒屋
旧友と2人で利用しました。掛川駅の南口(新幹線口)の前にあり、大変に便利です。入口で靴を靴...
-
勅使塚
静岡県袋井市/文化史跡・遺跡
小高い丘のようになっている塚です。裏側に頂上まで上れる階段があります。頂上には、灯篭や古い...
-
法多山尊永寺
静岡県袋井市/その他神社・神宮・寺院
30年ぐらいぶりに行ってきました。1月中は、いつもとんでもない渋滞で、駐車場に着くまでに長い...
久能山東照宮の新着クチコミ
-
幕府開祖だけにお参りも容易ではないですね。
徳川幕府の開祖というだけあって威厳風格がそなわってました。大名が建てた灯篭がならんで歴史を感じました。
外国人向けに灯篭の意味やなぜ大名が建てたのか?を表示するものがあると良いのでは?詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月29日
-
1159段気持ちいい
少々きつかったですが やっぱり登り切った先の景色は最高でした。海から一気に駆け上るイメージが気持ちいい
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月29日
あさやんさん
-
初めて石段で上がってみた。
東照宮と言えばロープウェイのイメージしかありませんでしたが、初めて石段で上がってみました。見た目大変そうでしたが、案外楽に上がれました。途中で景色を楽しみながらあがりました。東照宮は煌めいていて華やかでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月24日
-
階段を登り
車で参拝しました。ロープウェイがあるとのことでしたが、カーナビで設定し到着した場所から離れており階段を利用しました。1000段以上あるようですが急ではないので登りやすかったです。
煌びやかさはないですが、落ち着いた雰囲気で元祖東照宮の偉大さを感じます。
御朱印をいただく場合は参拝前に申し込むようなので、注意してください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月20日
-
家康公が祭られています
徳川家康を祭っており、静岡市内から少し離れていて以前来た時には尋ねられなかったのでリベンジにきました。
車で日本平ロープウェイ経由でいくと、地獄のような階段を昇ることもなくあっさり着け、優雅に中を見回ることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月17日