遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

博物館もおススメ - 久能山東照宮のクチコミ

ぼけさん

ぼけさん 男性/50代

4.0
  • 家族

日本平ロープウェイで行きました。
東照宮拝観だけでなく、博物館も満足できました。
行った数日後、展示されていた武具がNHK大河ドラマで紹介され、本物のイメージが思い出されました。

  • 行った時期:2023年1月5日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
  • 子どもの年齢:13歳以上
  • 人数:6人〜9人
  • 投稿日:2023年2月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

ぼけさんの他のクチコミ

  • 戸隠神社 奥社の写真1

    戸隠神社 奥社

    長野県長野市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    是非、一度は行ってみてください。私は午前中に行きました。駐車場も空いてました。帰りは昼近く...

  • 善光寺(長野県長野市)の写真1

    善光寺(長野県長野市)

    長野県長野市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    朝早いと駐車場も含めて空いてます。 ゆっくりと参拝できました。本堂のお戒壇巡りも、是非体験...

  • 真田氏歴史館の写真1

    真田氏歴史館

    長野県上田市/博物館

    4.0

    たまたま近くを通り掛かったので、寄り道しました。 真田氏の歴史が分かり易く展示・説明されて...

  • 関門トンネル人道の写真1

    関門トンネル人道

    山口県下関市/その他名所

    4.0

    歩いて海峡を渡る経験ができます。 海峡が生活の一部になっていることが、トンネルですれちがう...

久能山東照宮の新着クチコミ

  • 静岡県の唯一の国宝です

    4.0

    一人

    静岡が実家でありながら、小学校の遠足以来行っておらず、全体を忘れかけていたので、何十年ぶりに観光しましたら、きらびやかで、とても素晴らしい神社でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年10月9日

    かなままさん

    かなままさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • 久能山下から歩いて行きました。途中の景色は最高でした。

    5.0

    友達同士

    一味違う趣きがあり落ち着いた雰囲気です
    素敵な手書きの御朱印いただきました。
    天気が良かったので良い運動にもなり歩いて登るのをお勧めします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月26日

    ノムラさん

    ノムラさん

    • 男性/60代
  • 豪華な芸術作品

    5.0

    カップル・夫婦

    家康公をお祀りする神社ですが、本殿を中心に桃山期の建築や芸術技術の粋を尽くした見事な建物です。
    数年ぶりの訪問でしたが、参道の石段は上段に行くほど高くなっているように感じられました。
    身体が動く間に表参道の長い階段からお参りしてみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年9月15日

    patriotさん

    patriotさん

    • 男性/60代
  • 徳川家康公を祀る静岡の名所、久能山東照宮の魅力

    5.0

    家族

    久能山東照宮は、徳川家康公を祀る歴史ある神社で、石段を登り切った先に広がる荘厳な社殿は圧巻です。特に国宝に指定された本殿・石の間・拝殿は、極彩色の彫刻が美しく、歴史の重みと職人技の素晴らしさを感じられます。境内から望む駿河湾の景色も格別で、晴れた日には海と空の青さが広がり、心が清々しくなります。ロープウェイを利用すれば手軽に参拝できますが、1159段の石段を登ってこそ味わえる達成感も魅力です。歴史や建築、自然を一度に楽しめる貴重な場所で、静岡を訪れるならぜひ立ち寄りたい名所だと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年9月11日

    yukiさん

    yukiさん

    • 男性/30代
  • 表参道から登りました

    5.0

    カップル・夫婦

    久能山東照宮にはロープウェイからと表参道からの2つルートがあります。観光客のほとんどはロープウェイからのようで、太平洋側の表参道がある駐車場に車をとめると係員さんからロープウェイのほうがいいよと勧められるくらいです。ですが、敢えて1159段の石段を登り久能山東照宮に行きました。真夏日でなければなんとか行けますよ。久能山東照宮の社務所からロープウェイの参拝者と合流しますが、人は多かったです。唐門・本殿の彩り豊かな装飾は見応えあります。時間に余裕があれば1159段から登るのをお勧めします!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年9月8日

    ななさん

    ななさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.