浜名湖ガーデンパーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
花博を見に - 浜名湖ガーデンパークのクチコミ
静岡ツウ ひでさん 男性/70代
- カップル・夫婦
駐車場から会場までは遅く行くと遠く会場内も広く疲れます。
時間に余裕を持って行くと良いのでは
会場内の船・バスをうまく使うとよいかも
シアターは期待外れ(有料だが規模も小さく内容もいまいち)
モネの庭園は相変わらず花が咲き乱れて奇麗だった
タワー(有料)からのながめは360度の展望で一見の価値あり
- 行った時期:2024年4月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年4月21日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
ひでさんの他のクチコミ
-
湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川(共立リゾート)
静岡県修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆
朝・夕食共に好きな品を選び美味しくいただけました 貸し切り温泉が7つありゆったりと入れまし...
-
伊豆奥下田 飲泉、自家源泉かけ流しの秘湯 観音温泉
静岡県下田・白浜
ウエルカムドリンクはなくフロントは1人で待たされる時はお茶も出ません 部屋までの案内はあり...
-
黄金崎不老ふ死温泉
青森県津軽西海岸
部屋から夕陽が見えました 地元の料理屋・いろいろ揃った料理が並び朝・夕食共にバイキングでし...
-
酸ケ湯温泉旅館
青森県青森・浅虫・八甲田
部屋は壁が薄く隣や廊下の音が響き温泉まで遠く迷路でした 温泉は千人風呂は思っていた程広くは...
浜名湖ガーデンパークの新着クチコミ
-
梅の花が満開
今年は寒かったが梅と河津桜が満開で楽しめた。行楽シーズンに植え付けなど作業する人たちが多くいたが地道なことで頭が下がる。4月以降モネの池は花で満たされることだろう。期待。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月12日
-
散歩だけでも楽しいです
家族で伺いましたが、園内を散歩するだけでも楽しめます。私共はファミリー自転車でのんびり園内を散策しました。基本無料で、施設や設備利用時にだけ料金が発生するので、過ごし方によってはお金も全然かかりません。
あちこちにあるトイレなども非常にきれいで、よくこれだけのパークを維持管理できるものだと驚きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
-
花博の名残りは‥‥
コスモスが終わりかけで花は少ない。梅の花が咲くころからが楽しめる時期。園内をウォーキングしながら花博の名残りを探したが全くなかった。結構汗をかいてホテルのビールがおいしかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月5日
-
浜名湖花博2024
1日で両会場を梯子しようと思いましたが無理でした。こちらの会場は更に広く一日かけても見ることが出来ないくらい見ごたえのある広い会場でした。特に「新感性ローズガーデン」は丸々1時間ほどかけてゆっくりと撮影してきました。最奥の「印象派庭園」はモネの絵画の様、「花実の庭」はパンフの表紙にもなっている百花繚乱の花の庭、又「花織り畑」は北海道の美瑛町を思わせるような花々の層が見られます。ガーデン内に宿泊施設が欲しいくらいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月30日
他3枚の写真をみる
-
花博
花博で、入場料が、発生しても、混雑でした。
駐車場待ちもすごかった!
花博終了し、再オープンが、とても待ち遠しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年6月10日