犀ケ崖古戦場碑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三方ヶ原の戦いの戦場碑 - 犀ケ崖古戦場碑のクチコミ
東京ツウ hideさん 男性/40代
- 一人
-
夏目信吉記念碑
by hideさん(2020年3月撮影)
いいね 0 -
犀ケ崖戦場碑
by hideさん(2020年3月撮影)
いいね 0 -
本多忠真記念碑
by hideさん(2020年3月撮影)
いいね 0
武田信玄 vs. 徳川家康の三方ヶ原の戦いの戦場碑です。
近くに資料館もあります。
他に戦いで戦死した徳川方の武将である本多忠真や夏目信吉の記念碑もあります。
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月3日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
hideさんの他のクチコミ
-
センチュリオンホテル アクト浜松
静岡県浜松・浜北
スタッフの対応は親切です。 狭い部屋でしたが、とても清潔で快適に過ごせました。 浜松駅から...
-
白糸の滝
静岡県富士宮市/運河・河川景観
噂以上に素晴らしい滝です。 富士山と滝を同時に楽しめる展望台もあります。 すぐ隣にある音止...
-
くれたけインプレミアム富士宮駅前
静岡県富士・富士宮・朝霧
富士宮駅の前という抜群の立地です。フロントの対応も丁寧でした。早朝に出なければならなかった...
-
ホテルルートイン清水インター
静岡県清水
交通量が多い国道1号線に面していますが、館内の防音設備がしっかりしていて騒音等はありません...
犀ケ崖古戦場碑の新着クチコミ
-
4年ぐらい前に資料館を新築しました
徳川家康が武田信玄に大敗した三方が原の合戦の史跡です。犀ヶ崖を見下ろすことができ、当時の雰囲気がうかがわれます。
4年ぐらい前に資料館を新築しました。説明板やビデオで三方が原の合戦を分かりやすく説明しています。一緒に見学することをお勧めします。入館料も駐車場(7台ぐらい)も無料です。家康の散歩道の一部でもあります。
敷地内になぜか、ねずみ小僧の墓があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月5日
他1枚の写真をみる
-
家康、信玄の三方原の戦い史跡
浜松居城中の最大の出来事である武田の西征時に浜松で籠城出陣など名場面が多い「三方原の戦い」の史跡です。戦いは1572年ですので信長が客死する10年も前の健在時の出来事ですので信長への忠誠心も試されたのでしょう、必死の戦いの場面が目に浮かびます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月29日
-
遠州大念仏
崖から落ちて死んだ武田軍の兵士を弔うために毎年7月15日に遠州大念仏が夕方から2時間ほど奉納されます。太鼓などを打ち鳴らしながら舞う大念仏は独特の雰囲気が有ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月8日
-
歴女におすすめ
家康を感じることの出来る名所は浜松にいくつもありますが、その一つです。布橋という地名の由来も分かります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2011年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月17日
-
さみしい
散歩の途中で寄りました。
さすがに誰もいませんでした。
まあ、場所が場所だけにあまり賑わう場所ではないですけど。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月7日