湯前神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立派な石鳥居 - 湯前神社のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
湯前神社石鳥居
by トシローさん(2016年9月18日撮影)
いいね 0
大湯間歇泉の奥に有る湯前神社です。大変立派な石鳥居は三百年以上前に建てられ、関東大震災にも耐えたらしいです。境内に源実朝の歌碑も有りました。
- 行った時期:2016年9月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
湯前神社の新着クチコミ
-
熱海七湯の大湯の近くのある神社です
熱海の源泉を巡る「熱海七湯」の大湯の近くにある神社です。とても古くからある神社らしいです。
以前に訪れたときは、手水に熱い温泉が出ていましたが、今回は温泉が出ていませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月22日
-
静かな神社のお湯
ひっそりとした神社です。入り口のところに温泉の湯がながれていて触ってみましたが熱くてびっくりしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月31日
-
ひっそりと
熱海に久々一人旅をして、こちらに寄りました。
保育園のすぐ側なのですが、ひっそりとあります。
大きな神社では、ないのでゆっくりと時間が流れる感じです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月31日
-
大湯間歇泉のすぐ近くです
湯〜遊〜バスで、熱海銀座へ行くため、降りた停留所の近くに、大湯間歇泉があり、またすぐ近くには湯前神社もありました。市街地から少しはずれた場所にあるため、観光客もおらず、ひっそりしていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月30日
-
お湯のわいた
熱海にある神社です。鳥居すぐの場所に温泉が湧いています。手水が温泉なので熱海らしいなと思いました。階段を上ると本殿がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月16日