MOA美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
MOA美術館の口コミ一覧
1 - 10件 (全500件中)
-
- 一人
じゃらんで予約したホテルがこの美術館のすぐ下だったので、朝は開館前から周辺を散策しながら待機。美術館へは一番乗りしたおかげで良い写真が沢山撮れました。浮世絵展が開催中で、東海道五拾三次などを見ていたら街道歩きがしたくなりました。- 行った時期:2022年6月10日
- 投稿日:2022年6月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
葛飾北斎と歌川広重シリーズの展覧会に行きました。
両方一度に見れる機会がなかなかないので、両者の絵を見る事ができて大満足です。絵を見ている間、美術館の方が作られた北斎と広重の絵の一部をズームインして、描写の凄さを紹介してくれています。#のコメントが的を得ていて面白く、ますます2人の絵の凄さを知ることができて大満足です。シリーズ化してほしいくらいです。
館内からは相模湾が一望でき、景色もきれいです。
カフェで淹れてくれるコーヒーも、豆はスペシャリティコーヒーですし、マグに淹れてくれて、ミルクもケミカルなものではなく、牛乳で頂けるのがとっても良かったです。
お蕎麦屋さんのお蕎麦も美味しく、天ぷらも美味しかったです。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
展示の量に対して建物が大きいので、人が多くても密になることはありません。眺めの良いカフェ、庭園の広いお茶室など鑑賞に疲れたら一休みできるスペースが豊富にあるのも嬉しい。ほとんどの場所で写真撮影もできるので、人気ありそうです。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月13日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
すごいエスカレーター。乗り換え多数!薄暗い異世界、熱海の高台にこんな奥深い秘密のダンジョンが・・・。でも外へ抜けると広がる海と青空!心奪われます。芝生広場、子ども楽しい!
お庭は緑鮮やかで美しい。レストランのトシ・ヨロイヅカのクロックムッシュとケーキが絶品。さすがです。
さらに世界の巨匠、ピアニストのマルタ・アルゲリッチを招聘するなど、ただならぬ美術館です。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月12日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
車で行きました。駐車場から見下ろす熱海の街並みは素晴らしいです。春には桜も綺麗に咲いてるのでオススメです。
美術館ですが、アートな館内と静かで広く落ち着いて鑑賞できました。
セキュリティやアルコール消毒など、確りされていて安心できました。- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
宗教と関連があるとのクチコミをみましたが、いい意味でスタッフのおもてなし感が凄く、とても満足できました。建物のガラスの綺麗さが半端なく、博物館ではガラスの存在に気付かずに頭を何度もぶつけるほどでした。こんなにガラスが綺麗な建物は記憶にありません。建物の中も贅沢な無駄ともいえる広々したゴージャスな空間で、公共事業など予算ありきの事業ではとても実現できないだろうというレベルのものと思いました。お茶室や食事処もレベルが高く、何とも贅沢な時間を過ごせて、とても満足しました。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年5月9日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
展示品の収集者である岡田氏のことは、今回初めて知ったのですが、個人が収集したとは思えないほどの所蔵品の素晴らしさ、数の多さに驚きました。国宝や重要文化財に指定されているものも数多く展示され、展示品の貴重さはもちろん、どれも収集家としての岡田氏の品(センス)の良さがあふれたものばかりでした。千年以上も前の物から江戸時代の物まで、後世に貴重な文化財を残そうとしてくださった岡田氏の志と魂を感じることのできる素晴らしい美術館でした。お年を召した方、若い方、家族ずれ、皆さん楽しんでいらっしゃいました。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月30日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
とても素敵な美術館なんですが広すぎてずっと歩くのは大変でした。歩いた末に天井に大きな万華鏡があったのでそこでだいぶ休憩しました。歩いたご褒美みたいでした。。笑でも、とっても綺麗な素敵な万華鏡でした。また行きたいです- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月27日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
紅白梅図屏風目当てに毎年通っています。全国の美人博物館を巡るのが趣味ですが、これほどまで美術作品に対する愛情・こだわりを感じられる美術館はそうそうありません。とにかく作品が見やすい。ガラスや壁面が特殊な仕様になっていてそこにあるのかと疑わしく思えるほどガラスへの映り込みがほとんどありません。ライティングや展示方法も、作品が最も呼吸をしやすいような(比喩です)形になっていて、毎度訪れる度に感動します。全国の美術館に見習ってほしいです。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月9日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
空間の広さとキレイさで、とてもリフレッシュできます。お抹茶とても美味しかったです!能楽も少し気になりました。機会があれば見てみたいと思います!- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年3月8日
この口コミは参考になりましたか?1はい