三嶋大社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三嶋大社周辺宿からの現地情報
三嶋大社について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 4件(全4件中)
-
8月15.16.17日三嶋大祭り開催
投稿時期:2025年08月11日毎年8月15・16・17日の3日間、恒例の「三嶋大祭り」が開催されます。
このお祭りは、伊豆国一ノ宮の三嶋大社に由来する祭りです。
源頼朝が再興を祈願した歴史に基づいており、伝統的なシャキリの競り合いや行列、手筒花火などが行われます。
15日は「山車とシャギリの日」16日は「伝統芸能の日」17日は「踊りの日」となっております。
この3日間は、街中シャギリの音色が響き渡り三嶋大社の大通りは歩行者天国で屋台が立ち並び大変賑やかになります。
皆さん是非お出で下さい。大きい写真をみる
【電車ご利用限定★朝食付き】三島駅南口より徒歩2分!ビジネス/観光拠点にも◎≪駐車場不可≫
-
【禁煙】ダブルルーム
¥6,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
【禁煙】ツインルーム
¥8,200(税込)~ /人(2名利用時)
-
【喫煙】ダブルルーム
¥6,900(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ホテル昭明館
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で7分
- 補足
- 三嶋大社は由緒ある神社で、名所・旧跡も多くあります。 また、三島大社は鎌倉幕府を開いた源頼朝が源氏再興のため、百日祈願をしたことでも有名な神社です。 結婚式や七五三、初詣などでも人気の神社
-
-
三嶋大社の枝垂れ桜が咲き始めました
投稿時期:2025年03月27日26日は25度の夏日となり、一気に桜が咲き始まました。
三嶋大社には15種類、約200本の桜があり、次々と咲きます。
現在は枝垂れ桜が見頃となりました。
あと1週間もすれば多種の桜が咲き、毎年多数の観光客が見に来ます。
夜間鑑賞も必見です。
来週あたり見に来てはいかがですか?大きい写真をみる
【カップル限定/素泊まり】宿泊代はお手頃に♪三島駅南口より徒歩2分だから観光の拠点にも最適◎
-
【禁煙】ダブルルーム
¥5,000(税込)~ /人(2名利用時)
-
【喫煙】ダブルルーム
¥5,000(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ホテル昭明館
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で7分
- 補足
- 三嶋大社は由緒ある神社で、名所・旧跡も多くあります。 また、三島大社は鎌倉幕府を開いた源頼朝が源氏再興のため、百日祈願をしたことでも有名な神社です。 結婚式や七五三、初詣などでも人気の神社
-
-
謹賀新年
投稿時期:2025年01月02日明けましておめでとうございます。
昨年は多くの皆様がご宿泊下さいまして誠にありがとうございます。
2024年は、大震災や豪雨など辛い出来事もありましたが、オリンピックや大リーグが盛り上がった年となりました。今年はどうでしょうか?
2025年が、穏やかな平和な年になる様、ホテル昭明館から徒歩10分弱の「三嶋大社」に初詣に行ってきました。
今年もスタッフ一同皆様に喜ばれるホテルを目指して努力して参りますので宜しくお願い致します。
大きい写真をみる
【基本プラン/朝食付き】クチコミで好評◎地産地消ブッフェを楽しむ!三島駅からの好立地◎
-
【禁煙】シングル(低層階)
¥9,100(税込)~ /人(1名利用時)
-
【禁煙】ワイドツイン
¥8,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
【喫煙】ダブルルーム
¥6,900(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ホテル昭明館
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で7分
- 補足
- 三嶋大社は由緒ある神社で、名所・旧跡も多くあります。 また、三島大社は鎌倉幕府を開いた源頼朝が源氏再興のため、百日祈願をしたことでも有名な神社です。 結婚式や七五三、初詣などでも人気の神社
-
-
三嶋大社のたけ灯り
投稿時期:2024年11月15日11/9(土)〜11/17(日)三嶋大社にて「たけ灯り」のライトアップがされてます。
幻想的でとても綺麗です。
ホテル昭明館から徒歩10分。散策するのにちょうど良い気候です。
是非訪れてみてはいかがでしょうか大きい写真をみる
【基本プラン/朝食付き】クチコミで好評◎地産地消ブッフェを楽しむ!三島駅からの好立地◎
-
【禁煙】シングル(低層階)
¥9,100(税込)~ /人(1名利用時)
-
【禁煙】ワイドツイン
¥8,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
【喫煙】ダブルルーム
¥6,900(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ホテル昭明館
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で7分
- 補足
- 三嶋大社は由緒ある神社で、名所・旧跡も多くあります。 また、三島大社は鎌倉幕府を開いた源頼朝が源氏再興のため、百日祈願をしたことでも有名な神社です。 結婚式や七五三、初詣などでも人気の神社
-