三嶋大社宝物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
そのうち - 三嶋大社宝物館のクチコミ
グルメツウ うckさん 男性/40代
- その他
外だけ見て終わる場所、それがあることは分かっているけれどわざわざ中を見るのもというくらい。もう少し人生の経験を積んでから、な場所かも。
- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2017年1月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
うckさんの他のクチコミ
-
モスバーガーサントムーン柿田川店
静岡県清水町(駿東郡)/その他軽食・グルメ
長居のできるハンバーガー屋さんと言えばいいのか、リラックスを求めるなら他のファーストフード...
-
錦田一里塚
静岡県三島市/文化史跡・遺跡
ああ、こんなのあるんだと思うくらい。十返舎一九の東海道中膝栗毛に出てきそうな風景。水戸黄門...
-
竹倉温泉 みなくち荘
静岡県三島市/健康ランド・スーパー銭湯
こじんまりとした温泉。真冬の数日くらいは富士山の麓まで雪が降る。そんなときは温かい湯に入る...
-
白滝公園
静岡県三島市/公園・庭園
富士の湧き水群が自然を作っている。日本画的な趣きが良い。春夏秋冬と朝露、木漏れ日、夕暮れの...
三嶋大社宝物館の新着クチコミ
-
宝物館
三島大社の境内にあり、三島大社が所蔵する歴史的価値の高い史料を展示しています。建物の1階はミュージアムショップのようなお店。お店のレジは宝物館の入館券販売の窓口を兼ねています。2階の展示室は、刀剣、書状等の史料の展示と解説です。訪問時は、数年前に大河ドラマになった源氏、北条氏と三島大社との密接な関係を示す書状等の特集がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月10日
のりゆきさん
-
厳かな雰囲気
駐車場も200円掛かりますが、近くにあり参拝には便利だと思います。
9月の休日だったので、人は多くも少なくもなかったです。
個人的には福太郎餅が美味しく、お土産には最適だと思いました。
赤福のように有名になっていないのが不思議です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月13日
-
三嶋大社ナビゲーション
三嶋大社の大鳥居から入り総門を潜ると右手に在るのが宝物館。三嶋大社に伝わる多くの宝物の展示は勿論、その歴史をビデオで見る事も出来ます。初めて参拝される方は必ず立ち寄られます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月7日
-
無料のところも
三島大社に行きました。その三島大社の境内にある建物でした。1階は無料でお店になっていました。有料ゾーンでは貴重な文化財の展示がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月9日
-
終わるのが早い。
時間がなかったので、五時までのミュージアムショップに入ろうと思いましたが、四時半で終了の札が出てました。内装は綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月28日